School of Law早稲田大学 法学部

News

ニュース

社会の一員として必要な知識と思考力を身につけ、視野を広げる学び

教員からのメッセージ

田山 聡美 教授

専門分野:刑法

主な担当科目:刑法総論、刑法各論、経済刑法

法律は、人と人とのかかわりの中で必要とされるルールです。社会の一員として生きていくうえで、絶対に無駄にならない知識と思考力を養えるのが法学部です。「人」や「社会」に興味があり、何かトラブルが起きたときに、どういう解決がみんなにとって一番幸せだろうかと考えるようなタイプの人にはとても向いている学部だと思います。今まで特にそのような意識は持ってこなかった人でも、今の社会に対して興味を持つことは大事です。授業では、皆が納得できる結論に向けて、いかに説得的な理由で説明できるか、という点を意識しながら勉強してほしいと思っています。このようなトレーニングで養われる論理的な思考とバランス感覚は、社会生活の中で広く役に立つはずです。良いところだけでなく悪いところからも目をそむけず、まずはいろいろなものを見て、積極的に自分の世界を広げていってほしいと思います。

(2023年6月時点の情報です)

教員紹介

田山 聡美 教授

分野紹介

刑事法 – 犯罪から個人、社会、国家を守る、“最強の法”。

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/folaw/law/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる