News
news-en
比較法研究所共同研究「AIと法」第2回研究会のおしらせ 2018年11月26日開催
公開講演会「中国における臓器移植の法的問題の現状と課題」(劉建利 氏 東南大学法学院副教授)2018年12月5日開催
公開講演会「人権の地殻変動:統合と分断のグローバルな動態」(エマニュエル・ブリボシア氏 ブリュッセル自由大学教授)2018年11月21日開催
【開催報告】公開ワークショップ「大学で英米法をどう教えるか(お悩み相談会)」が開催されました。
【開催報告】公開講演会「Legal Tools to Promote Substantive Gender Equality in Europe」が開催されました。
公開講演会「EU刑法とその主要課題について」(アンネ・ワイエンバーグ氏 ブリュッセル自由大学教授)2018年10月31日開催
【比研共催】“5th International IP Workshop for Junior Researchers in Japan ”開催(2018.10.30)のお知らせ
学生諸君必見!「仮想通貨はどこへ向かうのか」開催(2018.11.28)のお知らせ【比較法研究所主催】
【開催報告】比較法研究所創立60周年記念国際シンポジウム 「持続可能な社会のための法を求めて―Law and Sustainability学の推進」が開催されました。
【公開ワークショップ】「大学で英米法をどう教えるか(お悩み相談会)」開催(2018.10.27)のお知らせ
公開講演・討論会「「日系人」の法的地位からみるナショナリティと出自の考察」(石田 智恵氏 早稲田大学法学学術院講師)2018年10月31日開催
公開講演会「ヨーロッパにおける実体的ジェンダー平等を促進するための法的ツール」(イザベル・ロリヴ氏 Perelman法哲学センター所長)2018年10月24日開催