News
ニュース
2026年度 学士入学試験要項を公開しました
2026年度 転部試験要項を公開しました
【10月26日(日)開催】映画シンポジウム『改革者:ある女性イマームの肖像』
【10月11日(土)開催】古代エジプトにおける儀礼と社会 Ritual and Society in Ancient Egypt
2025年度秋学期2次登録向けの余裕定員表について
【10月24日(金)】COVID-19を経験した社会の倫理学
【英文学コース】講演会 10/9「Shakespeare’s Bombast」
2025年度春季短期留学プログラムラインナップ公開
【 10月3日(金)開催】心理学セミナーシリーズ「赤ちゃんの泣き声から読み解く 心の発達」 Psychology Seminar Series
【10/2(木)、3(金)】2025秋の留学フェア開催!
【ドイツ語ドイツ文学コース】講演会 10/8 「Kästchen und Koffer. Komprimierte ,Häuslichkeiten‘ von Reise und Exil」 「Franz Kafkas ‚Der Verschollene‘ als (letzter?) Auswandererroman」
【同志社大学・早稲田大学学部交流学生】 2026年度派遣生募集(9/24~10/7)
【10月6日(月)開催】筑豊炭田遺跡群オンラインシンポジウム「産炭地を比較する―閉山後の福岡・筑豊と北海道・空知―
【著作紹介】『世界中の翻訳者に愛される場所』(文学学術院教授 松永美穂)
様々な文化の早大生同士で気軽に英会話!ICC English Chat Club (2025/10) ◆締切:9/30, 9am
ジャス・エルスナー教授講演会 “Curtains and the Art of the European Tradition: Concealment and Revelation” 西洋美術におけるカーテンの表象-秘匿と顕示 古代から近代まで
【9月28日(日)開催】イベント名称 (日・英) 第3回 オートエスノグラフィーと詩的探究フォーラム The 3rd Forum on Autoethnography and Poetic Inquiry (FAPI)
【著作紹介】『未来への負債-世代間倫理の哲学(キルステン・マイヤー著、御子柴善之監訳)』(文学学術院教授 御子柴善之)
【著作紹介】『キリスト教から読み解くヨーロッパ史(甚野尚志/踊共二(編著))』(文学学術院教授 甚野尚志)
【著作紹介】『自己決定の落とし穴』(文学学術院教授 石田光規)