ジェネラル
general
開催報告:ベンジャミン・ウェーリー先生講演会 “Toward a Gameic World: New Rules of Engagement from Japanese Video Games”
文化構想学部現代人間論系助手・助教の公募について(応募締切9/1(金) 17時)
博士学位申請論文に係る公開審査会開催情報
【著作紹介】『ジェンダーのとびらを開こう 自分らしく生きるために』(文学学術院教授 村田晶子)
【著作紹介】『「おとなの女」の自己教育思想―国立市公民館女性問題学習・保育室活動を中心に』(文学学術院教授 村田晶子)
【著作紹介】『ナチ・ドイツ 最後の8日間(フォルカー・ウルリヒ著、松永美穂訳)』(文学学術院教授 松永美穂)
「比較文学―文学的創造のプロセスを追究する」文化構想学部 菊池有希教授(新任教員紹介)
【著作紹介】『火星人にさよなら ―異星人表象のアルケオロジー―』(文学学術院教授 鈴木雅雄)
【柳井イニシアティブ】Open Talk「アニメのグローバル化:パフォーミング・アニメーションのネットワーク」(7月18日開催)
ゲームきっかけで大学院へ 『三国志』好き会社員、研究に没頭