Graduate School of Letters, Arts and Sciences早稲田大学 大学院文学研究科

News

ニュース

文学研究科博士後期課程 博士論文構想発表会

本学の新型コロナウイルス感染症対策の指針に従い、イベントの開催制限の範囲内で開催いたします。

今後の感染状況を踏まえ、開催形態・内容を変更する場合がございます。
最新情報は当Webページにてご確認ください。——————————————————————————————————————————————

◆コース: 美術史学コース
日   時 : 2023年11月22日(水) 13:00~16:00 
場   所    : 戸山キャンパス 36号館 582教室(仮)
  オンライン同時開催
  ※接続等の詳細については下記お問い合わせ先にお尋ねください
   
発  表  者  : 王 姝
論  文  題  目  : 東魏北斉における菩薩像の研究 
  ―半跏思惟像の様式と信仰、伝播を中心に」
指導教員氏名: 肥田 路美
   
発  表  者  : 曹 鋭 
論  文  題  目  : 明清時代の四川における移民家族墓に関する研究(仮)
指導教員氏名: 肥田 路美
   
発  表  者  : 桑原 真由美 
論  文  題  目  : 北イタリアのロマネスク聖堂における『古代』
  石材の再利用と古代イメージの活用――
指導教員氏名: 児嶋 由枝
   
問 合 せ 先     : 美術史学コース室(担当:太田 英伶奈)
  もしくは運営主任 益田 朋幸
  (e-mail:[email protected]

—————————————————————————————————————————————

 
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/glas/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる