• ニュース
  • 【中東・イスラーム研究コース】2nd German-Japanese Workshop on Mamlukology(第2回日独マムルーク研究ワークショップ)開催のお知らせ(12/1-2)

【中東・イスラーム研究コース】2nd German-Japanese Workshop on Mamlukology(第2回日独マムルーク研究ワークショップ)開催のお知らせ(12/1-2)

【中東・イスラーム研究コース】2nd German-Japanese Workshop on Mamlukology(第2回日独マムルーク研究ワークショップ)開催のお知らせ(12/1-2)

1201

SAT 2018

1202

SUN 2018
Posted
2018年11月13日(火)

【中東・イスラーム研究コース】2nd German-Japanese Workshop on Mamlukology
(第2回日独マムルーク研究ワークショップ)開催のお知らせ

2018年12月1日(土)~2日(日)にかけて、早稲田大学戸山キャンパスで、2nd German-Japanese Workshop on Mamlukology (co-organized by Tetsuya Ohtoshi and Stephan Conermann)を開催いたします。

日時:12月1日(土)13:00-、12月2日(日)9:30-17:40

会場:早稲田大学戸山キャンパス33号館16階第10会議室

使用言語:英語

主催 : 早稲田大学文学部・文学学術院「中東・イスラーム研究コース」、早稲田大学イスラーム地域研究機構、ボン大学(ドイツ)

共催 : 科研基盤B「13-15世紀におけるアラビア語文化圏再編の文献学的研究」(代表・佐藤健太郎)

参加費:不要

ご参加いただける方は、予め以下までご連絡いただけると助かります。
mideast-islam(a)list.waseda.jp  (a)は@に御変更ください。

ワークショップのプログラムは中東・イスラーム研究コースHPをご覧ください