「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う本学主催のイベント等の対応について」
を受け、以下の点にご留意いただきたくお願いいたします。
・濃厚接触を避けるため、発表者や参加者の飛沫距離を十分に考慮し、
間隔を一定以上空けて着席するなどの配慮をお願いいたします。
・感染予防の観点から、マスクの着用、手指の消毒、手洗い、うがい等の
励行をお願いいたします。
=========================================
学位請申請者 : | 山下 絢 |
論 文 題 目 : | 学校選択制の政策評価 |
日 時 : | 2023年01月24日(火)15:00~16:30 |
場 所 : | オンライン(zoom利用) |
対 象 : | 教職員・学生・一般 |
お問合せ先 : | 沖 清豪・文学研究科教育学コース室 |
(e-mail : [email protected]) | |
※zoom meeting IDとpasscodeについては、事前に上記までお問い合わせください。 | |
なお戸山キャンパス33号館5階教育学コース室前掲示板でもお知らせしております。 |
=========================================
学位請申請者 : | 中本 千晶 |
論 文 題 目 : | 1950〜60年代の宝塚歌劇における取り組みの多様性 |
─<虚実><和洋>の相克から「タカラヅカ様式」の獲得へ─ | |
日 時 : | 2023年1月26日(木)16:30~18:00(予定) |
場 所 : | 戸山キャンパス 39号館 6階・第7会議室 |
対 象 : | 教職員・学生・一般 |
お問合せ先 : | 児玉 竜一 |
(e-mail : [email protected]) |
=========================================
学位請申請者 : | 関 俊史 |
論 文 題 目 : | 古代中国における「書」をめぐる思想の形成 |
――萌芽と展望―― | |
日 時 : | 2023年1月26日(木)15:00~16:30 |
場 所 : | 戸山キャンパス 39号館 5階 第5会議室 |
/ オンライン開催(Zoom)併用方式 | |
※接続等の詳細は下記お問い合わせ先にお尋ねください | |
対 象 : | 教職員・学生・一般 |
お問合せ先 : | 東洋哲学コース室 |
(e-mail : [email protected]) | |
=========================================
学位請申請者 : | 松谷 昇蔵 |
論 文 題 目 : | 近代日本官僚制の展開と文部省の変容 |
――文部官僚の任用・登用と専門性―― | |
日 時 : | 2023年1月28日(土)13:00~14:30 |
場 所 : | 戸山キャンパス 31号館 203教室 |
対 象 : | 教職員・学生・一般 |
お問合せ先 : | 真辺 将之 |
(e-mail : [email protected] ) | |
=========================================
学位請申請者 : | 袁 甲幸 |
論 文 題 目 : | 「府県」成立と日本近代国家の形成 |
日 時 : | 2023年1月31日(火)16:30~18:00 |
場 所 : | 戸山キャンパス 39号館 第7会議室 |
対 象 : | 教職員・学生・一般 |
お問合せ先 : | 真辺 将之 |
(e-mail : [email protected] ) | |
=========================================
学位請申請者 : | 奥村 周司 | |
論 文 題 目 : | 高麗の国家祭祀と多元的世界観に関する研究 | |
— 円丘祀・八関会を中心に— | ||
日 時 : | 2023年1月11日(水)16:30~18:30 | |
場 所 : | 戸山キャンパス 39号館第4会議室 | |
対 象 : | 教職員・学生・一般 | |
お問合せ先 : | 李 成市 | |
(e-mail : [email protected]) | ||
=====================================