• ニュース
  • 国際シンポジウム 「ファウンド・イン・トランスレーションー文化間対話から見るシェイクスピア」

国際シンポジウム 「ファウンド・イン・トランスレーションー文化間対話から見るシェイクスピア」

国際シンポジウム 「ファウンド・イン・トランスレーションー文化間対話から見るシェイクスピア」

0917

SAT 2022

0919

MON 2022
Place
121号館コマツホール/大隈小講堂
Time
13:00 ~18:00 (JST)
Posted
2022年8月9日(火)

国際日本学拠点では、国際シンポジウム 「Found in Translation: Understanding Shakespeare through Intercultural Dialogue ファウンド・イン・トランスレーションー文化間対話から見るシェイクスピア」を9月17日~19日の3日間、開催いたします。

シェイクスピア研究の様々な分野において翻訳がどのような貢献を行えるかを考察する。シェイクスピア特有の翻訳の技術的な側面や、翻訳の具体的事例についてはこれまで議論が行われてきたが、この学会ではシェイクスピア研究と翻訳研究との対話を目指し、翻訳がシェイクスピア作品や翻案、テキスト編纂、上演研究に関して新しい発見につながる可能性を探る。

開催詳細

  • 日時:
    9月17日 (土) 13:00~17:00 開会の辞・ワークショップ・講演
    9月18日 (日)  9:00~17:30 講演会とパネル
    9月19日 (月)   9:00~18:00 講演会とパネル・閉会の辞
  • 会場:早稲田大学121号館コマツホール、大隈小講堂
  • 使用言語:英語
  • 参加者:学生、一般
  • 参加費:無料
  • 参加方法:事前申込制
    お申込みはこちら

詳細につきましては以下のチラシをご参照ください。