文学学術院学生支援プロジェクト
「#無償配布生活用品@戸山キャンパス」第3回(10/4~8)
学生のみなさん
コロナ禍は、依然として先のみえない状況が続いています。
そうしたなかで秋学期が始まりました。春学期に引き続き授業・学習を続けていけるよう、
学生の皆さんと教職員が協力して臨みたいと思います。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
とはいえ、長引くコロナ禍により経済的・精神的に苦しい状況に直面している方も
多くいらっしゃることと思います。
文学学術院では、春学期の生理用品無償配布を拡大して、不織布マスク、食品、生理用品を無償配布する
「#無償配布生活用品@戸山キャンパス」を実施します。
授業期間中(10月~1月)毎月配布する予定ですので、必要な方はご利用ください。
秋学期は、生理用品に加え、要望の多かったマスクと食品も無償で配布します。
- 【無償配布するもの】
・不織布マスク 100セット
※不織布マスクの配布は終了しました。
・食品 米2㎏ 30セット
パスタ2㎏+パスタソース2袋 30セット
※食品の配布は終了しました。
・生理用品(昼用) 70セット
・生理用品(夜用) 70セット
※生理用品の配布は終了しました。
それぞれ1セットずつの配布にはなりますが、複数の種類を受け取っていただくことが可能です。
各品目、用意した分がなくなりましたら、配布終了になりますので、ご了承ください。
- 【期間】2021年10月4日(月)から8日(金)までの11:30~12:50
※なくなり次第終了します
- 【場所】戸山キャンパス33号館13階1312研究室
※感染防止対策を講じたうえで配布しますので、ご協力をお願いします
- 【対象】早稲田大学学生
※学生証の提示をお願いしますが、氏名の記入等は必要ありません
- 【問合せ】[email protected]
※本パイロットプロジェクトは文学学術院教員有志の寄付によるものです