SILS先輩プロジェクト
SILS先輩プロジェクトは国際教養学部の新入生が早稲田大学の生活を楽しめるようにサポートするボランティア団体です。先輩プロジェクトが中心となってSILS生同士の交流をサポートしています。なにか新しい課外活動を始めたい方、もっとSILS生と交流したい方、先輩プロジェクトに参加してみませんか。SILS生ならどなたでも、話す言語や学年に関わらず大歓迎です。新一年生でも2学期目から先輩として参加できます。募集はMyWasedaを通じてお知らせします。
【活動内容】
1.新入生のウェルカムパーティのサポート(コロナが収束するまではオンラインにて実施)
2.科目登録相談会のサポート
3.先輩ランチの実施(現在コロナのため中止)
【応募条件】
SILS生ならどなたでも(新一年生の場合は2学期目以降から)
SILSキャリアサポーター
GNCでは、SILS/GSICCS学生キャリアサポーターとして、ボランティアで後輩達の就職活動をサポートしてくださるSILS/GSICCS生を毎年募集しています。「後輩たちの就活のお手伝いをしたい」「自分の就活体験を後輩たちに伝えたい」という情熱ある皆さん大歓迎です。皆さんに企画・運営頂く予定のOBOGトークを通して、SILS/GSICCSの先輩方(OBOG)との新しい出会いがあることも最大の魅力です。募集はMyWasedaを通じてお知らせします。
【活動内容】
1.OBOGトークなどのキャリアイベントの企画・運営
2.就職活動についての個別相談対応
ご自身の経験を参考に後輩達の就職活動に関する個別相談に対応して頂きます。
(実施方法など詳細は皆さんとご相談しながら進めていきます。)
【応募条件】
1.卒業後の内定先企業が決まっていること
2.国際教養学部/国際コミュニケーション研究科の学生であること