School of International Liberal Studies早稲田大学 国際教養学部

News

ニュース

ゾロタリョワ クセニヤ(ZOLOTARYOVA, Xeniya)

  • photo_ksenia2009年卒業
  • グーグル ジャパン勤務

メッセージ

様々なバックグラウンドの多様な人たちと日々を過ごす

私はロシア人ですが普通の日本人しかいない公立学校を卒業してSILSに入りました。言語面・文化面で様々な人たちに出会い大きなカルチャーショックを受けました。何かと均質になりがちな日本の学校と違い、日々驚愕・驚きの連続。英米圏に住んだこともないので英語でも苦労しました。社会人になり、このSILSでの経験がとても活かされています。10年間商社でロシア・CIS地域、中近東、中南米と海外営業をやった後に現職に転職しました。ここでもやはり様々なバックグラウンドの人たちと出会い、コミュニケーションを深めながら仕事を進めていく、そんな日々です。振り返ればまさにSILSで学んだ多様性を受け入れること、英語でコミュニケーションをとっていくこと、そしてその中から最良の結果を出していくことを実践する日々だなと感じています。SILSは今の私の基盤になっています。

掲載情報は、取材時点のものになります。

一覧に戻る

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fire/sils/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる