重要 博士後期課程入学試験 選考方法の変更について(2020-12-08更新)
新型コロナウイルスの影響により、以下の入学試験において当初予定していた選考方法を変更することといたしました。
【対象となる入学試験】
2021年9月入学 博士後期課程 一般入学試験
選考方法の変更に関する詳細はこちらをご覧ください。
入試方法 | 願書受付期間 | 入試要項・願書ダウンロード | 詳細情報 |
---|---|---|---|
一般入試 |
出願書類データ提出フォームはこちら(願書受付期間のみ表示) |
2021年度:入試要項・願書(※2020-12-08更新)
※2021年9月入学試験選考方法の変更について追加しました。(2020-12-08更新) |
|
中国国家建設高水準大学 公費派遣研究生受入制度 |
出願書類データ提出フォームはこちら(願書受付期間のみ表示) |
2021-2022年度:募集要項・願書 | 対象:中国政府が指定する申請資格を有し、所定の手続きにより所属大学・その他の機関等から推薦され、国家留学基金に奨学金申請を行う者 |
次のいずれかに該当することが必要です。
注意事項
上記「5」の入学資格審査を受ける場合には、出願締切日の1カ月前までに当研究科へお申し出ください。所定の「入学資格審査期間」内に、当研究科所定の申請書をお送りいただく必要があります。
4月・9月入学の合計:15名
博士後期課程の選考方法は以下のとおりです。
志願者の国籍にかかわらず、日本国内に居住している者が日本国内から願書を提出する方法です。第1次選考合格者のみが第2次選考の対象となります。
※選考方法は変更する可能性があります。詳細については第1次選考合格者発表時にお知らせします。
志願者の国籍にかかわらず、日本国外に居住している者が海外から願書を提出する方法です。第1次選考合格者のみが第2次選考の対象となります。
第1次選考合格者のみが第2次選考の対象となります。