組織
教育・総合科学学術院では、Waseda Vision 150の学術院将来構想で掲げた教員養成組織開設について検討を重ね、2016年4月に教職支援センターを開設しました。
目的
センターは本学の教員就職支援業務を担い、教職課程カリキュラム、地区稲門教育会との連携、教員養成および現職教員へのサポートを推進することを目的とします。
事業
- 教育学部、大学院教育学研究科に設置される教職課程科目の調整
- 教職課程認定申請および教職課程変更申請
- 教育実習・介護等体験等の企画および運営
- 教育インターンシップ・教育ボランティア等の企画および運営
- 教員就職指導室の運営および教員志望者への就職支援
- 稲門教育会事務局運営および地区稲門教育会の活動支援
- 現職教員に対する公開講座、研修講座等の企画および運営
- その他センターの目的達成に必要な事業
部門委員会
事業を有機的かつ効率的に推進するため、管理委員会のもとにカリキュラム運営部門、実習等連携推進部門およびキャリア支援部門を置きます。
教員就職指導室および教員就職アドバイザー
教員就職に関する指導および情報提供を行うため、教員就職指導室、教員就職アドバイザーを置きます。
地区アドバイザー
地区稲門教育会の活性化、教育実習指導および教員就職指導の充実のため、地区アドバイザーを置きます。