- 演題:PISAからみる生涯学習-生徒の学習戦略・動機・態度-
1.PISAのプロジェクト紹介
2.OECDレポートの内容
3.国際機関で働くこと
- 講師:池田 京氏 経済協力開発機構 (OECD)、教育スキル局、シニア・アナリスト
- 日時:2024年12月10日(火)10:40~12:20
<スケジュール>
10:30 入場開始
10:40 講演者紹介
10:45 講演開始
11:45 質疑応答(12:20まで)
- 会場:早稲田大学早稲田キャンパス14号館502教室
- 対象:学生・大学院生、教員、一般
- 問い合わせ:早稲田大学教育・総合科学学術院 教授 濱中 淳子
メールアドレス(生涯教育学専修宛)[email protected] - 講師の略歴:
2004年よりパリのOECD本部勤務。OECDの生徒の学習到達度調査 (PISA) のデータ管理及び分析、報告書作成を主導。OECD勤務以前は、世界銀行とユネスコにおいて勤務。東京大学で学士号と修士号を取得後、コロンビア大学ティーチャーズカレッジで博士号を取得。
<配慮が必要な方へ>
文字通訳、手話通訳、場内誘導、座席の確保、お子様連れでの参加等について配慮をご希望の方は、原則として開催日の3週間前までにご希望の内容をお知らせください。ご相談のうえ、できる限りの対応を検討させていただきます。