ドイツ在住で、2017年に南極ビエンナーレにも参加したアーティストの長谷川翔氏をお招きして、日本、ドイツ、北欧、南極などでの経験についてお話を伺います。長谷川翔氏の創作について広く知る貴重な機会となります。どうぞ奮ってご参加ください。
- 講師:長谷川 翔氏
- 日時:2021年7月27日(火)13:00~14:30
- 対象:学生・教職員・一般
- 司会:鴻野わか菜(早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授)
- お問合せ:鴻野わか菜研究室
- 参加方法:zoomによる開催。無料・予約不要
https://zoom.us/j/92846447889?pwd=Z2hZZU9WalNEU05PcmxNeVkzMnFQQT09
ミーティングID: 928 4644 7889
パスコード: 084925
長谷川 翔氏
略歴
1987 群馬生まれ
2009 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
2010-2011 ヴァイセンゼー美術大学(ベルリン)彫刻科在学
2015 ハンブルク美術大学大学院修了 (担当教授: Pia Stadtbäumer, Matt Mullican, Michael Diers)
2010年よりドイツ在住 (ハンブルク・ベルリン)
個展
2018 Gallery Schierke Seinecke (フランクフルト・アム・マイン)
2016 Einstellungsraum (ハンブルク)
2013 Birken (F14, ドレスデン)
2012 Eilbekkanal (HFBK Folgendes, ハンブルク)
2010 Ready (3banGallery, 東京)
2008 curtain (3banGallery, 東京)
グループ展 (抜粋)
2020 国立奥多摩美術館 “国立奥多摩湖“ (Gallery αM, 東京)
2020 Aufenthaltswahrscheinlichkeiten (8.Salon, ハンブルク)
2019 第6回バクービエンナーレ(バクー)
2019 Aufenthaltswahrscheinlichkeiten (The Blend Inn, 大阪)
2018 越後妻有アートトリエンナーレ (新潟)
2018 MOM Art Space (ハンブルク)
2018 Musikinstrumente Museum (Il Caminetto, ハンブルク)
2017 南極パビリオン (57.ベネチアビエンナーレ, ベネチア)
2017 第1回南極ビエンナーレ(南極)
2017 HFBK 250周年記念展 (ハンブルク)
2017 アトリエ奨学生修了展 (Sootbörn, ハンブルク)
2016 TUNNELBLICKE (Grindelallee 117, ハンブルク)
2016 Low Tech (Gallery Rundgaenger, フランクフルト・アム・マイン)
2015 Arbeitsstipendiumノミネート展 (クンストハウス, ハンブルク)
2014 The Waves #4 (HFBK Gallery, ハンブルク)
2013 Die Pose / Bowl (Gallery 21 Vorwerkstift, ハンブルク)
2009 Art Center Ongoing (東京) 2007 桐生再演 (群馬)
受賞・助成
2016 Schües財団若手作家助成賞
2016 Klaus Krögerアトリエ奨学生
2014 DAAD賞
2014 Karl H. Ditze財団年間奨学金
2013 HFBK Freundeskreis プロジェクト助成
2011 武蔵野美術大学80周年記念海外留 学研究奨励奨学金
アート・イン・レジデンス
2018 ADATA Air (プロブディブ, ブルガリア)
2019 – 2014 アーティストハウスVorwerk-Stift (ハンブルク)
2013 Fiskars Village アート・イン・レジデ ンス (フィスカルス, フィンランド)
収蔵
Christa und Nikolaus Schües財団