School of Education早稲田大学 教育学部

News

ニュース

12/22(金)【教育会】イベント:教師を志す学生の皆さん必見!「身近なサイエンス・実験教室」のご案内

2023年度後期・2024年度前期

早稲田大学教育・総合科学学術院(教育学部)教育会イベントのお知らせ

◆日時
・2023年12月22日(金)15:05〜(90分)

◆開催場所
・早稲田大学 早稲田キャンパス 6号館211教室  化学実験室

◆対象
・教育学部学生

◆参加申込方法(リンク等)
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=Uz7ntfroUEe6Vzu22lv8Bg

◆イベント内容
特に教師を志す学生の皆さん、理科は苦手だけれど興味津々の皆さんに、実験を楽しんでいただく企画です。

Part1:セルシウスの温度計とボイル・シャルルの法則
“水の三態”から“セルシウス”の考えた温度計をつくり、“ボイル・シャルルの法則”を理解します。フラスコにとじこめた水蒸気には、いったい、どれほどの力があるのでしょう!?
Part2:無電解めっきと合金
金属のイオン化傾向の差を利用して、電気の力を借りずに銅板(Cu)に亜鉛(Zn)を“めっき”します。これをバーナーで加熱し、銅と亜鉛の“合金”(真ちゅう)をつくります。銅が銀に?銀が金に?

 

以上

Dates
  • 1016

    MON
    2023

    1024

    TUE
    2023

Tags
Posted

Thu, 02 Nov 2023

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fedu/edu/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる