早稲田大学ビジネススクールでは、気軽に早稲田大学ビジネススクールのエッセンスを学ぶ機会として、
ノンディグリー型のMBA Essentialsプログラムを開講しています。
「ビジネスに役立つエッセンス」を毎月2回、平日夜間に集中して開講することで無理なく効率的に学べるプログラムです。
通年受講で経営の全体像を余すところなく理解できるカリキュラムをご用意して皆さまの参加をお待ちしています。
<申込URL>
http://bizacademy.nikkei.co.jp/special/mba2015w2/
■WBSエグゼクティブ教育ディレクターからのメッセージ:教授 内田 和成■
早稲田大学ビジネススクール(WBS)と日経Bizアカデミーが共同開催する「MBA Essentials」も5年目に入り、これまでに3,000名を超す受講者に参加いただきました。
「ビジネスクールがどんなものか知りたい」、「MBA取得のための予備知識を身につけたい」、「フルタイムのビジネススクールに通う時間がない」、さらには「一度学んだビジネスの知識をもう一度ブラッシュアップしたい」といった方々にとっての最適な学びの場を提供しているのがMBA Essentialsです。
総合コースではMBAの様々な分野の基礎を、ケーススタディーやディスカッション、レクチャーといった実際の授業と同じスタイルで学ぶことができます。MBAのコア科目を学ぶ<総合コースⅠ>の8科目と、WBSならではの特長的な科目を学ぶ<総合コースⅡ>の8科目の合計16科目を用意しました。
WBSの大きな特長は、プロフェッショナルファームなどでの高度な実務経験を持つ教員が多く、学問的知識やスキルだけではなく、理論に裏付けされた経営で使える実戦的なノウハウを叩き込むところにあります。
さらに、毎年好評いただいている「ネットワーキングパーティー」(※)も開催しますので、参加者同士や教員との交流ができます。もちろん、1人での参加でもまったく心配ありません。学ぶに遅すぎるということはありません。ぜひ、皆さんの参加をお待ちしています。
※総合コースⅠ、Ⅱともに8科目一括申し込みの方がご参加いただけます。