「早稲田文化」の魅力を発信する「文化推進学生アドバイザー」
早稲田大学文化推進部の学生ボランティア組織「文化推進学生アドバイザー」。学生目線で「早稲田文化」の魅力をお伝えしたり、文化イベントを企画・実施したりしています。(Facebookはこちら。twitterはこちら。)
- 會津八一記念博物館入口
- 演劇博物館「能面体験コーナー」
- 演劇博物館「記念撮影コーナー」
- 早稲田大学歴史館内入口
アドバイザーの新たな取り組みとして「早稲田散歩」企画がスタート
このたび、アドバイザーの新企画として、早稲田大学周辺地域の見所とお散歩ルートをご紹介する「早稲田散歩」をスタートしました。アドバイザーの企画案と熱意に賛同した高田馬場・早稲田エリアの地域情報メディア「ジモア」が全面バックアップを約束してくださり、同誌の冊子でもWebサイトでもアドバイザーの記事を掲載いただけることになりました。
- 「ジモア」2018年春号。高田馬場・早稲田エリアで65,000部が無償配布されています。早稲田のミュージアムでも4月3日より配布します。
記念すべき初回の記事はこちらです
更に詳しいWeb版記事もUPしました
冊子よりも更に詳しいWeb版記事もUPしました。(こちらをご覧ください。)
こちらは月に1回ペースで更新していきます!
- 「ジモア」のマスコットキャラクター「ジモンキー」(左)と早稲田大学のマスコットキャラクター「WASEDA BEAR(ワセダベア)」
新たにスタートした「早稲田散歩」。今後の展開も、是非、お楽しみに!