早稲田大学と岐阜県美濃加茂市との文化交流協定
本学は2007年4月、文化推進部発足を機に、坪内逍遙と津田左右吉の生誕地である岐阜県美濃加茂市と「文化交流協定」を締結しました。美濃加茂市は1994年に「坪内逍遙大賞」を創設し、演劇分野において坪内逍遙の功績を再認識させるような優秀な活動・著作を表彰しています。本学は同市との文化交流協定の一環として2007年に「早稲田大学坪内逍遙大賞」を創設し、文芸をはじめとする文化芸術活動において著しい貢献をなした人物を顕彰することとし、互いの坪内逍遙大賞を交互に隔年で授賞することとなりました。そのほか、2008年9月より、本学学生による美濃加茂市での野外演劇を10年連続で開催したり、美濃加茂市民団体が早稲田小劇場どらま館で公演(次回は2018年2月24日(土))するなど、文化面における協働の幅を広げています。
- 第六回早稲田大学坪内逍遙大賞授賞式
- 学生野外劇(みのかも文化の森/美濃加茂市民ミュージアム)
2017年度、協定締結10周年を迎えたことを記念し、これまでの活動を紹介する展覧会を本学と美濃加茂市双方で開催することといたしました。本学での実施を経て(2017年10月、早稲田文化芸術週間)、現在、美濃加茂市民ミュージアムにて3月11日(日)まで開催中です。この記念展がこの10年の活動の集大成となり、両者の次の10年の交流が更に深まっていく契機にもなることを祈念しています。
早稲田大学×美濃加茂市 文化交流10周年記念展
開催日時
2018年3月11日(日)まで(2月19日(月)、26日(月)、3月5日(月)休館) 9:00~17:00
※当初は2月18日(日)までの予定でしたが、好評につき、開催期間を延長いたしました。
開催場所
お問い合わせ
美濃加茂市民ミュージアム TEL: 0574-28-1110