1.文化推進学生アドバイザー?
「文化推進学生アドバイザー」は早稲田大学文化推進部の学生ボランティア組織です。早稲田大学生の文化ニーズを学生自身が意見集約し、主体的に「早稲田文化」を創造・発信することにより、本学の社会貢献活動に厚みを持たせることを目的としています。(公式WEBページはこちら)
- 油そば学概論&スタンプラリー(2018)
- キャンパスがミュージアム!?フォトラリー(2019)
- コラボメニュー「戸山の丘」パスタ(2019)
- 早稲田×スポーツ×古代ギリシャ(2018)
- ふな菊祭(2019)
- オリジナルトートバック作り!(2019)
- イベント広報でも大活躍!
- ミュージアムワードパズル(2019)
- オリジナルグッズ制作(2019)
- 早稲田から応援しよう!おにぎりアクション(2020)
活動内容はイベントの企画から運営、地域とのコラボ企画、オリジナルグッズの発案など様々。学生ならではの視点で主体的に「早稲田文化」を発信しています。(これまで実現した企画は下の応募要項・申込用紙よりご覧いただけます)
2.文化推進学生アドバイザー(第8期)を募集!
(1)募集期間
2020年11月16日(月)~2020年12月14日(月)
申込用紙をメールで送付、または文化企画課事務所(99号館・step21 5階)にご持参ください。
(2)募集人員
若干名 (ご参考:第1期12名、第2期15名、第3期9名、第4期12名、第5期8名、第6期8名、第7期11名)
(3)参加要件・活動期間
参加要件は、月1回程度の文化企画課・アドバイザー全体ミーティングに参加できる方(原則金曜1限とし、アドバイザーの授業スケジュールを加味して決定)です。
活動期間は2021年1月~12月ですが、2020年12月24日(木)10:00-13:00にキックオフミーティングを実施します。
(4)現役学生アドバイザーによる相談会
第7期文化推進学生アドバイザーによる相談会を実施します。活動について少しでも関心や質問がある方、応募を悩んでいる方は、現役アドバイザーの生の声を聞いてみてください。(参加必須ではありません)
2020年12月11日(金)10:00~10:30 場所:zoom
(5)その他詳細は…
以下募集要項をダウンロードしてご確認ください。
応募用紙・学生アドバイザーがこれまで実現した企画一覧も一緒になっています。
「早稲田文化」を一緒に盛り上げてくれる方、お待ちしています!
3.現役アドバイザーが学生目線で活動内容を紹介!
詳しくはこちらをご覧ください。⇒学生アドバイザー作成 活動紹介資料
4.文化推進学生アドバイザーtwitterのご紹介
学生主体としての情報発信として、twitterも活用しています。いいね!の応援が活動の原動力となります。是非応援してください!
- 第7期学生アドバイザー