専門分野を超え、早稲田大学の「知」を糾合
早稲田大学ブックレット〈「震災後」に考える〉の刊行を開始します

111117_wup1

早稲田大学では11月末より、本学教員を中心とする執筆陣による『早稲田大学ブックレット〈「震災後」に考える〉』を(株)早稲田大学出版部の尽力を得て刊行致します。

本年3月に起きた東日本大震災は、巨大な地震・津波と原子力発電所の事故との複合により、まさしく想定外の甚大な被害をもたらし、その衝撃は世界を震撼させました。それはまた、私たちの思考や行動、そして制度の前提を問い直させるものであり、個人・組織・社会の全般にわたる新たな研究と知識の創造を求める出来事でもありました。

本学では、震災1か月後の4月に「東日本大震災復興支援室」を設置し、ボランティア派遣をはじめとする各種支援に全学的に取り組んでまいりました。また、多くの教員が震災直後から現地に入り、各種調査や支援活動を開始致しましたが、知的共同体である大学としてもその使命を果たすべく、5月には学内の叡智を結集する「東日本大震災復興研究拠点」を設立。被災地域復興等のための中長期3プロジェクト7課題を採択し、研究・支援活動を進めております。

今回のブックレット刊行は、これらの被災地域復興支援のための様々な研究・支援プロジェクトを通じて得た知見・思索・活動を広く社会に提供し、その一助に資するために企画されました。大震災の惨劇から立ち直ろうとする人々の営みや、それを支援する活動、それらを支える研究のなかに、新たな知の誕生を探索し、それを観察→分析→説明→行動……のすべてのステージから、できる限りリアルタイムでお伝えします。

鎌田薫総長のコメント
「〈早稲田大学ブックレット「震災後」に考える〉の刊行に寄せて」

本年3月11日に起きた東北地方太平洋沖を震源とする地震は、それがもたらした巨大津波による被害の甚大さと原子力発電所事故の深刻さによって、日本全土を震撼させました。そして、多数の尊い人命が喪われ、多くの人々の穏やかな日常が根こそぎ奪われる事態の中で語られた「想定外」という言葉は、とりわけ科学知識の創造や普及、技術の開発と適用、政策の決定と実施に携わる人々に、自らのこれまでの営みについて根本的な反省を迫るものでありました。 こうした状況の中で、大学という研究・教育機関において専門知を生み出し提供する役割を担うべき私どもには、自らの存在意義をかけてその衝撃を受け止め、対応する責任があります。

もとより、私たちは、大震災から8カ月余を、ただ手をこまねいて過ごしてきたわけではありません。これまでに蓄えてきた知識を総動員し、これを深め、再構築して提示し、悲嘆から立ち直り、壊滅した町や村を再建し、仕事を産業を復興させようとする人々の営みと手を携えて、明るい未来を構築するための歩みをはじめています。その活動は、学内での復興支援研究拠点の設立など研究・教育の場に止まらず、被災者救援のボランティア活動や被災地域の復興策づくりへの参加、政策提言など、極めて広範にわたっております。

このたび、早稲田大学出版部が、こうした大学の使命を真摯に捉え、大学内外に横溢する復興・再建に貢献したいという多くの教職員・学生の願いに応え、それらを広く社会に届けようと、新しいシリーズ出版企画を提起されたことは、私の大きな喜びとするところです。小さくコンパクトな書物ではありますが、そこに込められた早稲田人の願いと決意の強さは必ず人々の心に届き、皆様の傍らにあって専門知の大きな集積としてお役に立つものと信じ、推薦いたします。

早稲田大学ブックレット〈「震災後」に考える〉 概要

発行:株式会社 早稲田大学出版部

初回刊行:2011年11月28日(予定) 3点

河村茂雄(早稲田大学 教育・総合科学学術院教授)編著
『災害時にこそ問われる学級経営力 ― 岩手・三陸編』

横山隆一 (早稲田大学 理工学術院教授)編著
『災害に強い電力ネットワーク ― スマートグリッドの基礎知識』

川邉信雄(早稲田大学名誉教授)著
『東日本大震災とコンビニ ― 便利さ(コンビニエンス)を問い直す』

以後、順次刊行

第2回 2011年12月 5点を予定
第3回 2012年 1月 3点を予定
第4回 2012年 2月 3点を予定
第5回 2012年 3月 3点を予定

主な想定読者:専門家・研究者/地方自治体・学校・企業などの実務担当者/市民/大学生・高校生など、幅広い読者の方にお読みいただけます。

体裁:A5判・平均88ページ・

定価:987円(税込)

問い合わせ先:早稲田大学出版部 TEL 03-3203-1551

リンク

株式会社 早稲田大学出版部

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる