世界水準の研究を支援 文科省から年3億円助成 「研究大学強化促進事業」22大学・機関のひとつに採択されました

このたび、文部科学省は世界水準の優れた研究を進め、国際的に通用する研究体制・環境の改善に取り組む世界的な成果が見込める22の機関や大学を選び、本学が支援対象大学に選定され、毎年3億円の助成金を10年間支給されることになりました。

助成対象の機関・大学
助成金 機関・大学名
4億円 東京大学、京都大学、東北大学、名古屋大学
3億円 早稲田大学、筑波大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、電気通信大学、大阪大学、広島大学、九州大学、奈良先端科学技術大学院大学、自然科学研究機構、高エネルギー加速器研究機構、情報・システム研究機構
2億円 慶応義塾大学、北海道大学、豊橋技術科学大学、神戸大学、岡山大学、熊本大学

本事業は、世界水準の優れた研究活動を行う大学の研究力の強化を図るための支援で、本学では、中長期計画「Waseda Vision 150」(以下、「Vision150」)に基づいた研究力強化の取り組みを着実に実行することで、世界と競える研究集団を形成し、社会と結びついた実学を推進します。そのための研究推進体制の強化、研究環境の整備・改革を加速し、国際研究大学としての地位の確立を目指します。

本事業における本学の研究力強化実現構想の概要

研究の組織化:チーム型、組織型研究の拡充・強化

主な取り組み内容

  • 強みのある研究領域を中心に多分野研究者の協働による研究活動を促進し、集団としてのプレゼンスを向上
  • 世界規模の頭脳循環の中で、独創性と生産性の高い研究者が集積する競争的環境を整備
  • 若手チームのスーパーバイザーとなる国際的著名研究者の招聘
  • チーム型・組織型研究を適正に進めるための専門スタッフの増強
  • 研究力強化に資するデータベース、分析ツールの整備 など
研究指向の展開:社会の課題と結びついた分野への新たな挑戦

主な取り組み内容

  • 研究者の自由な発想をさらに触発し多様な研究を促進するため、着想の幅を広げる新しい環境を用意
  • 社会に内在する根源的な問題を掘り起し、それらの複合課題に対して、学内外の力を結集する研究チームを組織して課題を解く、社会の未来へと繋げる大型研究(社会課題接続型研究)に挑戦
  • 国内外の企業・独法等研究者の参加を促す人事制度の整備
  • 社会課題接続型研究に博士学生・ポスドクが参画する仕組みの強化と実践知人材の輩出
  • 多様な参画研究者の受入対応と研究環境整備のため、研究マネジメント人材と事務スタッフを増強 など
国際化推進:国際共同研究の一層の推進、国際人材の活用

主な取り組み内容

  • 国際共同研究の更なる推進のためのインセンティブの整備
  • 戦略的に海外で研究専念できる制度の制定
  • 外国人研究者がチーム型研究に参画しやすい仕組みや支援体制の整備
  • 海外拠点活性化のための運営スタッフの増強
  • 在外研究・遠隔会議・イベント実施のための環境整備など
研究マネジメント人材(URA*)群の確保・活用

上記の取り組みを進めるためには、研究推進機能、支援機能を強化し、研究推進業務の高度化と効率化を実現するURA群の的確な配置と活用が不可欠となります。本事業を通して、それら人材が十分に能力を発揮できる環境整備、制度改革を進めるとともに、URA体制として、研究戦略センターにおいて4つのグループ(情報収集・分析G、大型プロジェクト創造G、研究拠点形成・発展G、アウトリーチG)を形成し、研究戦略推進支援業務、プレアワード業務、その他の連携業務を行う体制へ整備する。 研究力強化に資する改革

* URA (University Research Administrator): 研究活動の調査・分析、戦略的な研究推進の企画立案、大型競争的資金獲得の支援等を担う研究マネジメント人材

研究力強化に資する改革

さらに、研究力強化に資する教学全体に係る改革として、Vision 150 において標榜している「本学における教員と職員の役割の明確化と教員の評価基準の明確化、諸制度改革」、「教職員の諸活動を評価し社会へ公表」の実行を通して、職種と職務上の役割の明確化とキャリアパス、評価、処遇への反映の方針を示した上で、適切な競争を促す教員人事評価制度の導入と能力に応じた処遇など給与体系の抜本的な再構築を目指します。

 

今後は、社会の複合的な課題の解決に結びついた新たな研究分野へも挑戦し、世界と研究面で競争できる大学を目指していきます。私立大学として、国立大学とは異なる環境の下におかれていますが、本事業を活用し研究力を強化することで、研究大学の先進モデルを提示できるよう取り組んでいきます。

リンク

研究大学強化事業選定大学と取組例

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる