本賞は、文部科学省が科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、もって我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的とし、定めた賞です。
科学技術賞 研究部門
※我が国の科学技術の発展等に寄与する可能性の高い独創的な研究又は開発を行った者が対象
石渡信一(理工学術院教授)
階層構築手法による筋収縮制御機構の研究
中川武(理工学術院教授)
アンコール遺跡等のアジアの文化遺産の保存修復技術の研究
新倉弘倫(理工学術院准教授)
再衝突電子を用いたアト秒分子ダイナミックスの研究
若手科学者賞
※萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた41歳未満の若手研究者を対象
井村 考平(理工学術院准教授)
動的光イメージングによるナノ物質の波動関数と光特性の研究
片岡 淳(理工学術院准教授)
高エネルギー宇宙と先端医療を結ぶ放射線応用物理学の研究
リンク
平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等の決定について