NEWS REPORT
- 所沢に新たな拠点 101号館完成、竣工式で祝賀
- この秋の旅立ちと出会い 9月卒業式・入学式を挙行
- 本学奨学金制度の大きな柱 校友の支援による奨学金がさらに充実
- 研究を通して社会に貢献 早稲田発の研究報告が続々
- 水泳世界選手権で金・銀2つのメダルを獲得! 100m・50m背泳ぎで古賀選手が快挙
- 今年もイベント目白押し! 夏休みも活気溢れるキャンパス
- 「早稲田」から「WASEDA」へ、さらに推進 「国際化拠点整備事業(グローバル30)」に採択
- さらなる教育・研究の充実を目指して 学部・大学院で相次ぐ新設・再編
SPECIAL REPORT
早稲田が目指す中高一貫教育と高大連携
- Part.1 早稲田大学向上のために
- Part.2 座談会
- 山西廣司 早稲田大学高等学院長
- 藁谷友紀 早稲田摂陵中学校・高等学校長
- 溝上芳秋 早稲田佐賀中学校・高等学校長
- 矢口徹也 教務部副部長
- Part.3 生徒と向き合う教育の現場から
- 各校の取り組みに見る早稲田の多様性と強み
- 早稲田大学本庄高等学院 早稲田実業学校
- 早稲田中学校・高等学校 早稲田渋谷シンガポール校
A WASEDA MISCELLANY
This theme:For a “Realization of Other People”
[ Ken Kawan Soetanto Professor, Faculty of International Liberal Studies Director, Clinical Education and Science Research Institute ]
第二世紀へのメッセージ
早稲田だからできる、グローバル化がある
[ 駐日サウジアラビア王国特命全権大使 アブドゥルアジーズ トルキスターニ閣下 ]
プロ・ローグ
一流のアスリートたちと最先端のスポーツ科学研究を楽しむ
[ スポーツ科学学術院 彼末一之教授 ]