Uni. Cafe 125 常連の名犬「ロゼ」

場所: 早稲田キャンパス 撮影: 2015/11/14

早稲田大学の早稲田キャンパスには、学生や教職員はもちろん、シニアの方々、ベビーカーを押したお母さん・お父さん、サラリーマン、近くの保育園のお子さん方など、じつに多くの人々が行き来しています。ベンチに座って本を読んだり、ラジオを聞いたり、時折ラジオに合わせて発音の練習をしていたり、子供たちが走り回ったり。

朝の Uni. Cafe 125 で、おしゃれなリードを着用している犬の「ロゼ」さんを見かけられた方も多いかもしれません。飼い主の方は本学のご出身ではないものの、大学の近所に住んでいらっしゃるそうで、 Uni. Cafe 125 には7年ほど前からほぼ毎日、朝の散歩でたち寄っているとのこと。たんに散歩の途中にあるから寄っている、というわけではなく、ある理由からたち寄るようになったのだそうです。その理由とは……?

「早稲田キャンパスという空間には、何か不思議なものを感じます。大学のキャンパスであるにも関わらず、目の前には庭園が広がり、さまざまな年代のひとたちが行き来をしています。何よりも、学生さんのパワーをもらえている気がするんです」

さまざまな思いを持った人たちが行き来をし、銅像前や大隈庭園で楽しい時間を過ごして帰る早稲田キャンパス。今日もまた、お父さんが大隈銅像前で幼い2人のお子さんと記念写真を撮っていました。このお子さんたちが、未来の早稲田大学を作り上げていくのかもしれませんね。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる