10月21日の創立記念日に早稲田文化芸術週間の特別企画として、シンポジウム「学徒出陣を語り継ぐ-学生を二度と学苑から戦場に送らない」が、早稲田キャンパス小野記念講堂にて開催されました。またシンポジウムの前に本学校友であり登壇者の松本茂雄氏、八田源也氏が平和祈念碑※に献花しました。
当日は学生および一般150名が参加し、アジア・太平洋戦争下で学徒出陣や勤労動員を体験された先輩方のお話に、熱心に耳を傾けていました。
※太平洋戦争下1943年の学徒出陣では、4500名を超える学徒が早稲田の学窓から戦争へ駆りだされ、数多くの若き命が失われることとなりました。本学では1990年の創立記念日に大隈庭園内に平和祈念碑を建立し、以後、ホームカミングデーの日に戦没者を追悼する献花式を開催しています。