場所: 早稲田キャンパス 撮影: 2015/9/15

読書マラソンコーナー、自分にぴったりな本が見つかるかも

読書企画サークル”Bookportal”のフェア棚や手作りPOPも是非チェックしてみてください

秋学期に向け、教科書販売の準備も着々と進んでいます

英語関係の資格本棚も充実しています
秋学期が始まりました。授業の履修計画を立て終わり、教科書などの購入のため、生協ブックセンターを訪れる学生も多いと思います。早稲田大学のブックセンターの売り場面積は、全国の大学の中でも断トツに広く、街の書店顔負けのラインアップを誇っています。本は通常10%オフ(組合員証提示)ですが、年に数回、よりお得に購入できる出版社フェアも実施していますので、生協HP、Twitterをチェックしてみてください。
また、「在学中に本を100冊読もう!」を合言葉に大学生協が実施している「読書マラソン」をご存知でしょうか?本の感想をPOPカードに10枚書くと生協利用券がもらえます。感想を書いたカードは店内に展示されることもあり、「この本面白かったよ!」と伝えることができます。それに付随した「全国読書マラソン・コメント大賞」も今年で11回目を迎えました。早稲田大学独自の賞もあります。今年の応募締め切りは10/9(金)です。秋の夜長、デジタルの活字だけではなく、紙の活字にも親しんでみませんか。(こ)
ブックセンター
所在地: 早稲田キャンパス17号館地下一階
Twitterアドレス: @wasedacoop_book
ブックセンターを含む生協 http://www.wcoop.ne.jp/