2014年11月のイベント

早稲田大学法務研究科(ロースクール)/無料法律相談会のお知らせ
開催日 2014/10/02(木) ~ 2014/12/04(木) 時間 16:30 ~ 20:00※開催日によって、開催時間が違う場合があります。ご注意ください。
会場 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック(早稲田大学19-2号館)
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 参加申し込み費用:無料、詳細につきましてはホームページの「無料法律相談について」のページをご確認下さい。
主催 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック(第二東京弁護士会所属)
お問い合わせ先 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック(第二東京弁護士会所属)
03-5272-8156 [email protected]
備考 【労働相談】毎週月曜日16:30-18:00、【一般民事】毎週木・月曜日18:30-20:00、【家事相談】毎週木曜日18:30-20:00  ※終了時間は予定です。事案により異なる場合がございます。

 

日本華僑華人学会2014年研究大会 学会・主催校共催企画シンポジウム
「華人とは何か? -華人3世、2世、1.5世の語りから見る在日華人意識の変容」
講師 日本華僑華人学会
開催日 2014/11/29(土) 時間 13:00 ~ 18:00
会場 早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館 401教室
対象者 学生・大学院生・その他(日本華僑華人学会会員)
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 日本華僑華人学会
お問い合わせ先 日本華僑華人学会2014年研究大会実行委員会
[email protected]
備考 共催:早稲田大学国際教養学部

 

【第1回ミュージアムレクチャー】ジョルジュ・スーラ 点描のモデルニテ
講師 坂上桂子(早稲田大学文学学術院教授)
司会:塚原史(早稲田大学會津八一記念博物館館長、法学学術院教授)
開催日 2014/11/29(土) 時間 14:00 ~ 16:00
会場 早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)B1多目的講義室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学會津八一記念博物館
お問い合わせ先 早稲田大学會津八一記念博物館
03-5286-3835 [email protected]
備考 13:30開場、先着順受付(収容定員を超えた場合入場できないことがあります)

 

11月28日『第2回 同志社大学・早稲田大学 共同SDワークショップ』開催
講師 「グローバル化時代の教育と外交」村田晃嗣先生(同志社大学学長)、「世界経済の変化に立ち向かうグローバル人材のあり方」後藤康浩氏(日本経済新聞社編集委員) 他午後分科会実施予定
開催日 2014/11/28(金) 時間 12:45 ~ 17:35
会場 同志社大学 今出川校地室町キャンパス 寒梅館(KMB)2階
対象者 教職員
参加申し込み費用 参加ご希望の方は2014年10月31日(金)までに参加申込みフォームからお申込みください。
主催 同志社大学 ・ 早稲田大学
お問い合わせ先 同志社大学国際課
075-251-3260 [email protected]

 

大学院生セミナー
講師 発表者:公募より選出された大学院生
(言語:英語)
開催日 2014/11/28(金) 時間 13:00 ~ 14:30
会場 早稲田大学7号館1階 Faculty Lounge Meeting Room
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・事前登録
主催 日米研究機構
お問い合わせ先 日米研究機構事務所
[email protected]
備考 2014年度 日米研究機構シンポジウム(11/27)の一環にて開催されます。
イノベーションの創立に向けてー計測技術の役割
講師 一村 信吾
名古屋大学 教授
開催日 2014/11/28(金) 時間 15:00 ~ 17:30
会場 材研新館第3会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学 先進理工学部 応用物理学科
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000

 

対談 内藤廣 × 北山恒
「有靴無帽のつぎに -第3回 吉坂隆正賞に期待すること-」
講師 内藤 廣
東京大学名誉教授
建築家
開催日 2014/11/28(金) 時間 18:45 ~ 21:00
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館 04・05会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学 創造理工学部 建築学科
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000
2014年度 日米研究機構シンポジウム
日米パートナーシップとアジア地域協力の行方3:
『アメリカの政治変化とアジア戦略へのインパクト』
講師 <セッション1>
・渡辺将人(北海道大学)
・安井明彦(みずほ総合研究所)
・渡部恒雄(東京財団)
<セッション2>
・高木誠一郎(日本国際問題研究所)
・湯澤武(法政大学)
・寺田貴(同志社大学)
開催日 2014/11/27(木) 時間 14:00 ~ 17:40
会場 早稲田大学小野記念講堂
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・事前登録制
主催 日米研究機構
お問い合わせ先 日米研究機構事務所
[email protected]
備考 共催: 早稲田大学アジア研究機構
後援: 日米研究インスティテュート(USJI)、公益財団法人サントリー文化財団
企業における研究開発マネジメント
講師 和田 義明
キューピー(株)常務取締役
開催日 2014/11/25(火) 時間 14:45 ~ 16:15
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 51号館3階 第5会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000

 

【産研講演会】企業が求める英語
講師 西 保幸 氏〔株式会社東海理機製作所 代表取締役社長〕
開催日 2014/11/25(火) 時間 16:30 ~ 18:00
会場 早稲田キャンパス 11号館4階 大会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 産業経営研究所、商学部
お問い合わせ先 産業経営研究所
03-3203-9857 [email protected]
備考 共催:ビジネス・テクニカル・コミュニケーション研究所

 

私たちの「幸せ」って何だろう〜恋愛と結婚の視点から考える〜
講師 林田 愛
開催日 2014/11/24(月) 時間 15:30 ~ 17:30
会場 早稲田大学国際会議場第二会議室
対象者 学生・大学院生・一般
参加申し込み費用 入場無料、直接会場へ。
主催 早稲田大学教育学部
お問い合わせ先 早稲田大学教育学部小林敦子研究室
0352861564

 

【公開講演会 2014年度 第7回】
中国契約法の最近の理論動向
講師 王 利明(中国人民大学副校長)
開催日 2014/11/21(金) 時間 13:00 ~ 15:00
会場 早稲田キャンパス8号館3階大会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料、直接会場にお越しください。
主催 比較法研究所
お問い合わせ先 比較法研究所
03-3208-8610
Perverse coherent sheaves on A1-ALE space
講師 大川 領
日本学術振興会特別研究員
開催日 2014/11/21(金) 時間 16:00 ~ 18:00
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 51号館 18-08室
対象者 大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 数学応用数理専攻
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000
きもの学公開講座「NHK時代考証ときもの」
講師 大森洋平(NHKドラマ番組部チーフディレクター・「考証要集」著者)
開催日 2014/11/20(木) 時間 13:00 ~ 14:30
会場 大隈講堂
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 グローバルエデュケーションセンター
お問い合わせ先 グローバルエデュケーションセンター
[email protected]

 

宇宙へつなげるメダカの環境適応研究(仮題)
講師 浅香 智美
開催日 2014/11/20(木) 時間 16:30 ~ 18:00
会場 先端生命医科学センター(50号館)3階セミナールーム1
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学教育学部
お問い合わせ先 早稲田大学教育学部生物学専修加藤尚志研究室
0353697309
講演会「国家間の紛争解決におけるPCAの役割」
講師 ブルックス・W・デイリーPCA副所長兼主席法務官
開催日 2014/11/20(木) ~ 2014/11/20(木) 時間 18:00 ~ 19:30※開催日によって、開催時間が違う場合があります。ご注意ください。
会場 早稲田大学14号館801会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 ※入場無料 ※事前登録不要
主催 早稲田大学社会科学総合学術院
お問い合わせ先 早稲田大学社会科学総合学術院
03-3203-2597 [email protected]
備考 本公演は、英語(通訳なし)で行われます。
詳しくはPCAのHPをご覧ください。
http://www.pca-cpa.org/showpage.asp?pag_id=363
Inside Architecture – A Challenge to Japanese Society
講師 石山 友美
映画監督
開催日 2014/11/19(水) 時間 10:20 ~ 12:10
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館202室
対象者 学生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学大学院 創造理工学研究科 建築学専攻
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000
建築学科>ランドスケープ
講師 近藤 卓
近藤卓デザイン事務所株式会社代表RLA
開催日 2014/11/19(水) 時間 15:00 ~ 18:00
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 56号館103教室
対象者 学生・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学 創造理工学部 建築学科
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000
イノベーションと私の事業哲学
講師 千本 倖生 氏(イー・アクセス株式会社元会長兼CEO)
開催日 2014/11/18(火) ~ 2014/11/18(火) 時間 10:30 ~ 12:00※開催日によって、開催時間が違う場合があります。ご注意ください。
会場 早稲田大学 早稲田キャンパス 27号館B2F 小野記念講堂
対象者 学生・教職員・一般(定員200名)
参加申し込み費用 無料。ウェブサイトの登録フォームよりお申込みください
主催 早稲田大学博士課程教育リーディングプログラム「実体情報学博士プログラム」
お問い合わせ先 早稲田大学 実体情報学博士プログラム事務局
[email protected]

 

「お前自身であること、それがお前のとりえだ」
講師 芹川 藍(俳優 演出家)
開催日 2014/11/18(火) 時間 18:15 ~ 19:45
会場 戸山キャンパス34号館151教室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学文学学術院
お問い合わせ先 早稲田大学文化構想学部文芸・ジャーナリズム論系
03-5286-3560
Critical language and English Lingua France, how can one help the other?
講師 Elana Shohamy
開催日 2014/11/15(土) 時間 10:00 ~ 11:30
会場 早稲田大学16号館305教室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学教育学部
お問い合わせ先 早稲田大学教育学部英語英文学科村田久美子研究室
0352861556
中野サンクスフェスタ
講演会「東京五輪と街の発展:観光振興の視点から」
講師 原田 宗彦(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)
開催日 2014/11/15(土) ~ 2014/11/15(土) 時間 13:30 ~ 14:30※開催日によって、開催時間が違う場合があります。ご注意ください。
会場 エクステンションセンター中野校
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料、要事前予約・電話(03-3208-2248)、または当ホームページのバナーリンクからお申し込みください。
主催 エクステンションセンター
お問い合わせ先 エクステンションセンター
03-3208-2248 [email protected]
備考 同日11:00より、男声合唱演奏(グリークラブ)、およびフラダンス公演(ハワイ民族舞踊研究会)を行います(学生イベントは、当日先着順。直接会場にお越しください)。

 

The Pragmatics of ELF Variation
講師 Henry Widdowson
開催日 2014/11/14(金) 時間 16:30 ~ 18:00
会場 早稲田大学16号館305教室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学教育学部
お問い合わせ先 早稲田大学教育学部英語英文学科村田久美子研究室
0352861556
The Global Significance of ELF Study
講師 Barbara Seidl hofer
開催日 2014/11/14(金) 時間 18:00 ~ 19:30
会場 早稲田大学16号館305教室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学教育学部
お問い合わせ先 早稲田大学教育学部英語英文学科村田久美子研究室
0352861556
日本フランス語教育学会の国際化と対外発信
Internationalisation de la Société Japonaise de Didactique du Français et sa politique extérieure
講師 講師:西山教行先生(京都大学教授)
司会:岡山茂先生 (本学政治経済学術院教授)
開催日 2014/11/14(金) 時間 18:00 ~ 19:00
会場 早稲田大学1号館2階 現政研会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 直接会場へ
主催 早稲田大学現代政治学研究会「日本の対外発信」部会
お問い合わせ先 「日本の対外発信」部会
[email protected]

 

シリーズ「被災地の声を聴く」第4回
放射能ゼロ、食味世界一の米を作る〜四年目の収穫を終えて〜
講師 岡部 政行
開催日 2014/11/14(金) 時間 18:30 ~ 20:00
会場 早稲田大学16号館308教室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学教育学部
お問い合わせ先 早稲田大学教育学部金井景子研究室
[email protected]
きもの学公開講座「「かわいい!!」きものじゃいけませんか」
講師 大森伃佑子(スタイリストdouble maisonディレクター)
高橋律子(金沢21世紀美術館キュレーター)
開催日 2014/11/13(木) 時間 13:00 ~ 14:30
会場 大隈講堂
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 グローバルエデュケーションセンター
お問い合わせ先 グローバルエデュケーションセンター
[email protected]

 

東日本大震災で被災した避難区域内での工事と除染の実態
講師 片山 浩志
日本国土開発(株) 土木本部技術営業部 技術営業グループリーダー
開催日 2014/11/13(木) 時間 14:45 ~ 16:15
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 54号館204教室
対象者 学生・大学院生・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学  創造理工学部 社会環境工学科
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000

 

超芸術トマソン
講師 鈴木 剛
トマソン観測センター代表
開催日 2014/11/12(水) 時間 15:00 ~ 18:00
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 56号館103教室
対象者 学生・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学 創造理工学部 建築学科
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000
多和田葉子・高瀬アキ パフォーマンス&ワークショップ
講師 多和田葉子(作家)、高瀬アキ(ジャズピアニスト)
開催日 2014/11/12(水) ~ 2014/11/13(木) 時間 18:30 ~ 20:30※開催日によって、開催時間が違う場合があります。ご注意ください。
会場 小野記念講堂
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・申込不要・全席自由(先着200名)
主催 文化推進部、文化構想学部 文芸・ジャーナリズム論系
お問い合わせ先 文化企画課
03-5272-4783 [email protected]
備考 ※11/12(水)18:30~20:30、11/13(木)16:30~18:30
開場は30分前文化構想学部 松永美穂研究室 tel03-5286-3637

 

Emerging Trends in Engine Efficiency and Emissions
講師 ティモシー ジョンソン Timothy Johnson
コーニング社 環境技術部門 ディレクター
開催日 2014/11/11(火) 時間 10:00 ~ 12:00
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館 S棟2階第2会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学 創造理工学部 総合機械工学科
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000

 

デジタルミュージアム技術デモ「発表会」
開催日 2014/11/11(火) 時間 14:00 ~ 16:00
会場 小野記念講堂
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 申込み不要
主催 文化推進部
お問い合わせ先 文化推進部
03-5272-4783 [email protected]
台湾における高齢者学習(中国語)
講師 呉 明烈
開催日 2014/11/10(月) 時間 16:30 ~ 18:00
会場 16号館612教室
対象者 学生・大学院生・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学教育学部
お問い合わせ先 早稲田大学教育学部小林敦子研究室
0352861564 [email protected]
第13回国際シンポジウム
中国とむかいあう〜FACING TO CHINA〜
開催日 2014/11/09(日) 時間 13:00 ~ 17:50
会場 早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料 当日直接会場へお越し下さい
主催 アジア研究機構
お問い合わせ先 アジア研究機構
03-3202-2537 [email protected]

 

「沖縄の声に耳を傾ける!」
講師 島 洋子(琉球新報社東京支社)
大矢 英代(琉球朝日放送)
開催日 2014/11/08(土) 時間 16:30 ~ 18:30
会場 早稲田キャンパス 3号館 302室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学大学院政治学研究科
お問い合わせ先 早稲田大学大学院政治学研究科
03-3208-8534 [email protected]
教育の今を問う -学校、教師の新たな創造を目指して-
開催日 2014/11/07(金) 時間 11:30 ~ 18:30
会場 早稲田大学小野記念講堂
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 WEBにて事前申し込みをお願いいたします。(入場無料)
主催 早稲田大学総合研究機構
お問い合わせ先 早稲田大学総合研究機構
03-5286-9702 [email protected]

 

Lingue, culture, territori: l’Italia nel mondo globale
Languages, Cultures, Territories: Italy in a Globalized World
講師 バルニ モニカ氏 (シエナ外国人大学 学長 教授)
ヴェドヴェッリ マッシモ氏 (シエナ外国人大学 教授)
ヴィエンナ マリア ジョイア氏 (ローマ ラ サピエンツァ大学 准教授)
開催日 2014/11/06(木) 時間 14:45 ~ 18:00
会場 大隈小講堂
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学国際教養学部
お問い合わせ先 早稲田大学国際教養学部事務所総務係
03-5286-1728 [email protected]
備考 イタリア語(英語の通訳がつきます)

 

BWR fuel/control rod integrity, and transport simulations for radiation therapy and space dosimetry
講師 ルンビット シハール Lembit Sihver
チャルマース工科大学教授 Professor,Chalmers University of Technology
開催日 2014/11/06(木) 時間 16:30 ~ 18:30
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55N-1第2会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 共同原子力専攻
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000

 

誰のために書くか-ノンフィクションの取材と執筆
講師 中村 智志[ジャーナリスト(朝日新聞出版社員)]
開催日 2014/11/06(木) 時間 18:15 ~ 20:15
会場 戸山キャンパス33号館3階第1会議室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学文学学術院
お問い合わせ先 早稲田大学文化構想学部文芸・ジャーナリズム論系
03-5286-3560

 

Mesoporous Thin Films as a building block of complex nanosystems with ion gating and optical applications
講師 ガロ ソライリア Galo J.A.A. Soler-Illia
Universidad de Buenos Aires Associate Professor
開催日 2014/11/05(水) 時間 14:00 ~ 15:30
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55N号館 1階 第二会議室
対象者 大学院生・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 応用化学専攻
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター 総務課
03-5286-3000

 

Shakespeare and the Prospect of Suicide
講師 ブライアン・レイノルズ(カリフォルニア大学アーヴァイン校教授)
開催日 2014/11/05(水) 時間 14:40 ~ 16:15
会場 戸山キャンパス34号館452教室
対象者 学生・大学院生・教職員・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 文学学術院
お問い合わせ先 早稲田大学文学部英文学コース
03-5286-3614
備考 使用言語 英語

 

クリスタライン曲率流による多角形曲線の運動の数理解析
講師 石渡 哲也
芝浦工業大学 准教授
開催日 2014/11/05(水) 時間 18:00 ~ 19:30
会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館第二会議室
対象者 大学院生・一般
参加申し込み費用 入場無料・直接会場へ
主催 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 物理学及応用物理学専攻
お問い合わせ先 早稲田大学 理工センター総務課
03-5286-3000
2014
11/1土 - 11/30日
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる