校友がお好み焼き作りにチャレンジ! 『Hello! WASEDA in 広島』を開催しました

 早稲田大学職員による「Hello! WASEDA プロジェクト」が12月4日、広島稲門会と共催で、地域の若手校友を対象としたイベント「Hello! WASEDA in 広島」を開催しました。

イベントの第一部は、広島市在住の料理研究家・柿崎不二子先生を迎え、参加者自身がアイディアを出し合って自分流のお好み焼きをつくるクッキングイベント。「エンジョイ!クッキング ~自分流お好み焼きを作ってみんさい!~」と題し、『広島ガス』の協力により、同社ショールーム「ガストピアセンター」(広島市中区)で実施しました。

参加者は、広島風お好み焼きの作り方についてレクチャーを受けた後、グループごとに自分流お好み焼きのアイディアを出し合い、いざクッキングに挑戦。どのグループも初対面とは思えないチームワークで、個性豊かなお好み焼きを完成させました。完成後は、早稲田地ビールで乾杯!手作りの味に、みなさんの顔がほころびました。会食中には大学の近況報告や、校友によるバルーンアートも披露されました。

クッキングイベント終了後には、広島市内で懇親会を開催しました。これまで大学や稲門会のイベントには参加したことがなかったという若手からベテランまで、幅広い年代の校友が数多く訪れ、和やかな雰囲気の中で交流を深めました。

2009年に誕生した『Hello! WASEDA プロジェクト』は、本年も佐賀、大阪、愛知、広島で、イベントを開催することができました。2011年も、大学を支援してくださる全国の校友のみなさんや、未来の“WASEDA”を担う可能性を秘めた子どもたちに、早稲田の今を届けに行きます。今後の展開にどうぞご期待ください。

 

 

Hello! WASEDA プロジェクトHP

http://www.waseda.jp/external/hello/

 

 

以 上

TOPへ戻る

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる