早稲田大学では、全国の校友(卒業生)に向け、大学の近況をお知らせする広報誌『西北の風』を毎年発行しており、今年も9月中旬に校友宛てに発送しました。
『西北の風』の座談会コーナーでは、スポーツや文化、研究等を切り口に“早稲田の顔”とも言うべき現役学生やOB・OGの方々が毎回参加しています。今回は鎌田総長とダイバーシティ推進担当理事が、学生たちとともに「多様性の中から生まれる相互理解」をテーマに議論しました。その一部を動画で公開します。
座談会参加者
- 鎌田 薫 早稲田大学総長
- 畑 恵子 ダイバーシティ推進担当理事
- 石橋 亘治 国際教養学部3年
- 村岡 桃佳 スポーツ科学部3年
- 程島 彩佳 政治経済学部5年