- Featured Article
早稲田大学漢学研究所 除幕式
2024年9月21日、「早稲田大学 漢学研究所」除幕式を執り行いました。
Sat 21 Sep 24
2024年9月21日、「早稲田大学 漢学研究所」除幕式を執り行いました。
Sat 21 Sep 24
「早稲田大学 漢学研究所」除幕式
2024年9月21日、「早稲田大学 漢学研究所」除幕式を執り行いました。
除幕式には、田中愛治 総長、北京大学の龔旗煌 学長の他、宮本雄二 公益財団法人日中友好会館会長(元駐中国大使)、魏宏名 康師傅控股有限公司董事長(北京大学名誉校董・早稲田大学名誉校董 )、郭軍 中国大使館教育部参事官をはじめ、学内外の関係者が多数参列しました。


早稲田大学 漢学研究所
早稲田大学漢学研究所は北京大学の協力のもと、国際的な漢学研究、漢学研究者の育成を主要な事業として設置されました。また、本学が所有する他の博物館など関連する諸機関とも連携して本学が有する文化事業も加味させた新たな事業展開を推進し、将来的には人文社会分野における新しい教育研究拠点になることを目指しています。

田中愛治 早稲田大学総長
田中総長は「早稲田大学と北京大学は、1982年に学術交流協定を締結して以来、42年にわたり様々な共同教育プログラムや共同研究を実施し、両国の学術交流の発展に貢献してまいりました。この長きにわたる両大学の連携によって生まれた成果を鑑みますと、歴代の総長・学長の賢明な判断と関係者の皆様のご尽力に対し、深く感謝いたします。今後も両大学が協力し、人的資源や知的財産を共有しながら、漢学研究所の発展に向けて共に歩むことを合意できたことは、たいへん喜ばしいことです。両国を代表する大学が、手を携えて築き上げるこの研究所は、国際的な漢学研究の拠点となり、次世代の漢学研究者の育成に、大きく寄与すると確信しております。」と挨拶いたしました。


龔旗煌 北京大学学長

魏宏名 康師傅控股有限公司董事長(北京大学名誉校董・早稲田大学名誉校董)

郭軍 中華人民共和国駐日本国大使館教育部参事官(呉江浩 特命全権大使 祝電代読)

宮本雄二 日中友好会館会長・元中国大使

渡邉義浩 早稲田大学常任理事・漢学研究所所長



「早稲田大学漢学研究所共同協力体制に関する意向書」調印式
除幕に先立ち、「早稲田大学漢学研究所共同協力体制に関する意向書」を早稲田大学と北京大学とで締結し、調印式が執り行われました。両大学は、これまでの友好なパートナーシップを一層強化し、より広い分野における学術交流を展開するため、次の活動を展開することについて合意いたしました。
国際漢学研究を推進する
漢学研究者を育成する
その他関連する学術交流および協力事業を展開する

