本校 卒業生が設計した「千葉ウシノヒロバ」が新建築 9月号に掲載されました。
新建築2022年9月号
https://japan-architect.co.jp/shop/shinkenchiku/sk-202209/
以下も受賞されました。
2021年 日本空間デザイン賞2021 『サステナブル空間賞』 2021年 第55回 日本サインデザイン賞 『入選』 2022年 千葉市都市文化賞 2021 【景観まちづくり部門】『優秀賞』 2022年 千葉県建築文化賞 2021 『優秀賞』
2007年卒業生 松尾宗則さん (株式会社TAIMATSU 一級建築士事務所)より
コメントをいただいております。
施設概要としては千葉市・乳牛育成牧場の跡地において牧場の事業を引き継ぐと共に、
千葉市内陸部の観光拠点として民営化された施設を再出発させるプロジェクトでした。 ビジョンとして掲げられた、酪農業の継続・循環型経済・ポスト資本主義・アニマルウェルフェア・地域再生・自然共生・グリーンツーリズムという複合的なテーマを抱えながら、 計画初期からマスターアーキテクトとして事業者と並走しました。 設計チームも建築家が集い、ビジネスをデザインし経営するデザイン会社(事業者)と建築家たちがプロジェクトチームを組み、一からコンセプトを育てていく体制がこのプロジェクトの新しさでもありました。 また、意匠設計、構造設計、施工とそれぞれに芸術学校卒業生が学年を超えて9名関わっていることもお伝えしておくべきことかと存じます。―関係者 芸術学校卒業生―
< 意匠設計 > マスターアーキテクト TAIMATSU 松尾宗則 2007年卒 建築設計科 松尾遥 (旧姓/鈴木遥) 2009年卒 建築設計科 惣坊わか奈 2017年卒 建築設計科 古庄政啓 (元所員) 2019年卒 建築設計科 預託牛舎 溝部礼士建築設計事務所 溝部礼士 2007年卒 建築設計科 < 構造設計 > サニタリー群 岸上構造事務所 岸上大介 2004年卒 建築設計科 studio83 辰巳雄一 2010年卒 建築設計科 < 施工 > ロッジ きよたけ建築工房 真銅丈昇(旧姓/算用子丈昇) 2016年卒 建築科 真銅恭子 2017年卒 建築設計科