Art and Architecture School早稲田大学 芸術学校

「COLLAGE CITY_ HOKUTO + HARAJUKU」 鈴木晴喜 Haruki SUZUKI

2017年度卒業設計 精励賞受賞作品

地方都市である函館市の郊外地域にあたる北斗市。そこに在る、建売住宅群によるニュータウン。時の止まりを感じる、静かで無機質なその住宅街を再計画した。

手法としては、既存の街に「原宿」という建築物の密度やボリュームの全く異なる「異物」を、地図という平面図を用いてコラージュさせた。コーリン・ロウが著書「コラージュ・シティ」において提唱したコラージュの手法は、「コラージュするオブジェクトの本来の意味を文脈から徴用する」というものであったが、今回私は「コラージュするオブジェクトの本来の意味を残留」させた。つまり、北斗市であり、原宿である。

ふたつの地域の意味を残留しつつコラージュされたまちは、Remixや二次創作というような続編の創造を受け入れる寛大さとやさしさがある。この寛大さとやさしさが、住まい手にわかりやすく伝わり、創造行為が連鎖し、出会いが多くあるまちとなる可能性を感じた。さらに、異物と異物のコラージュ(組み合わせ)によって、見たことのないカタチが集合し、見たことのない新しい街が生まれた。

[敷地]北海道北斗市
[用途]住宅街

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/art/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる