2022年度卒業設計 蛭田賞
諏訪では古代から近代にかけて地形、歴史、文化、産業といった多種多様な歴史がある。これらの歴史は層のように積み重ねられ、ほかの地では見ることのできない諏訪ならではの歴史の厚みを持っている。しかし、このような多種多様な歴史があるにも関わらず、地元住民でさえもすべてを知る人は少ない。そこで本計画では諏訪の歴史を目で見て身体で感じ、現代としての新たな歴史の一層を築くきっかけとなる建築を提案する。現在諏訪湖において一番の問題となっている水質悪化による環境問題を解決するための水質浄化施設および研修施設を主な機能とする。さらに地形的、歴史的、文化的特徴を配置、平面、構造に反映させる。諏訪の歴史があることによってこの建築の形態が決定され、訪れた人は浄化された湖水や建築の形態を通して視覚的、身体的に諏訪湖という場所性を認識する。