Art and Architecture School早稲田大学 芸術学校

「BOTANICAL CIRCLES ON THE CIRCLE」菅澤勇太 Yuta SUGASAWA

2021年度卒業設計 校長賞

葛飾北斎の富岳三十六計『隠田水車』より、渋谷・青山はかつて長閑な水縁空間が広がっていたことが分かる。また江戸時代、この付近には淀藩が持つ湧水池(琵琶池)を含む日本庭園があった。しかし琵琶池は度重なる都市開発によって管理放棄され、都市に忘れ去られた存在になっている。この環境を保護し、後世へと受け継ぐことが必要だと考えた。そこで管理放棄された湧水池のある青山病院跡地を計画地とする。かつて東京に存在していた水縁空間の界隈性は、増殖する都市によって改変・埋め立て・消失・管理放棄され失われつつある。また日本列島に自生する約7000種の植物のうち、1/4(1690種)が絶滅の危機に瀕し、失われつつある。失われるものを守り、守るものを見せる、都市のオアシスとしての開かれた水緑植物園を提案する。絶滅危惧植物と琵琶池を保全する野外植物園、児童・地域住民に向けた学外教育センター及び、かつて渋谷に存在していた水縁空間の文化を保存する郷土資料館をプログラムとする。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/art/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる