Art and Architecture School早稲田大学 芸術学校

News

ニュース

【講演会情報】安藤忠雄・早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』(1/21)ご案内

きたる2020年1月21日(火)に、安藤忠雄・早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』が開催されます。奮ってご参加ください。
A lecture by architect TADAO ANDO will be held on 21st of January, 2020.
The lecture will start from 16:00 to 17:10 at 202 room, 57 building, Nishi-Waseda Campus.

<講演会概要>
安藤忠雄・早稲田大学特別講演会 『夢かけて走る』

【開催概要】
講師:安藤忠雄(建築家・安藤忠雄建築研究所)
日時:2020年1月21日(火)午後04:00~午後05:10(開場 午後03:00)
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス57号館2階202教室

講演の前後に、書籍販売・購入者を対象にサイン会を開催予定です。

住所:〒169‐8555東京都新宿区大久保3-4-1
時間:70分
定員:500名
申し込み:不要
参加費:無料

問い合わせ先:早稲田大学中谷礼仁建築史研究室(03‐5286‐2496)

<安藤忠雄プロフィール>

建築家

大阪生まれ。独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。

代表作に「六甲の集合住宅」、「光の教会」、「FABRICA(ベネトンアートスクール)」、「ピューリッツァー美術館」、「フォートワース現代美術館」、「地中美術館」、「表参道ヒルズ(同潤会青山アパート建替計画)」、「プンタ・デラ・ドガーナ」、「上海保利大劇場」、「クラーク美術館」など。

著書に「建築を語る」「連戦連敗」「建築家安藤忠雄」「仕事をつくる」「TADAOANDOInsightGuide安藤忠雄とその記憶」など。

97年より東京大学教授、03年より名誉教授。イェール、コロンビア、ハーバード大学の客員教授歴任。11年東日本大震災復興構想会議議長代理、「桃・柿育英会東日本大震災遺児育英資金」実行委員長

79年「住吉の長屋」で日本建築学会賞、85年アルヴァ・アアルト賞、89年フランス建築アカデミーゴールドメダル、93年日本芸術院賞、95年朝日賞、プリツカー賞、96年高松宮殿下記念世界文化賞、02年AIAゴールドメダル、京都賞、03年文化功労者、05年UIA(国際建築家連合)ゴールドメダル、レジオンドヌ-ル勲章(シュヴァリエ)、06年環境保全功労者、10年ジョン・F・ケネディーセンター芸術金賞、後藤新平賞、文化勲章。12年リチャード・ノイトラ賞、13年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)、15年イタリアの星勲章グランデ・ウフィチャ―レ章、16年イサム・ノグチ賞。

Dates
  • 0121

    TUE
    2020

Place

早稲田大学西早稲田キャンパス57号館2階202教室

Tags
Posted

Sat, 21 Dec 2019

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/art/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる