早稲田大学

News

世界50位以内に2研究分野、100位以内に11研究分野がランクイン

研究分野別QS世界大学ランキング

2024年4月10日、QS社から研究分野別の世界大学ランキング2024版(QS World University Rankings by Subject 2024)が発表されました。本ランキングは、5つの研究エリア(Subject Area)と55の研究分野(Subject)で順位が発表されます。2024版は、世界の4,989機関(大学)が調査対象となり、1,559機関に順位が付与されました。

5つの研究エリアで2つが世界100以内に入りました

  • Arts & Humanities(人文科学) 世界63位(国内3位)
  • Social Sciences & Management(社会科学) 世界99位(国内3位)

55の研究分野で2つが世界50位以内、11が世界100位以内に入りました

50位以内

  • History of Art(美術史) 世界21-40位(国内3位)
  • Modern Languages(現代語学) 世界42位(国内3位)

50-100位

  • Law(法学) 世界82位(国内3位)
  • Linguistics(言語学) 世界87位(国内3位)
  • Classics & Ancient History(古典・古代史) 世界51-100位(国内6位)
  • Geography(地理学) 世界51-100位(国内3位)
  • History(史学) 世界51-100位(国内3位)
  • Petroleum Engineering(石油工学) 世界51-100位(国内3位)
  • Politics & International Studies(政治・国際関係学) 世界51-100位(国内2位)
  • Sports-related Subjects(スポーツ関連学) 世界51-100位(国内2位)
  • Accounting & Finance(会計・金融学)世界100位(国内2位)

本ランキングは、①学術者評価②雇用者評価③論文一本当たりの平均被引用数④H-index⑤国際研究ネットワークの5つの項目によって評価(研究分野により項目ごとの評価比重は異なる)されています。詳細については、QS Subject Rankings2024に公開されています。

※QS社:英国の教育関連事業者。毎年世界中の大学を評価し、様々な種類の大学ランキングを発表しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/vision150/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる