早稲田大学校友会は早稲田大学卒業生・教職員等で構成される同窓会組織で、現在会員数約60万人を擁し、母校支援と校友同士の親睦のため日々活動しています。
今回、校友会の初の試みとして、若手校友の方々が学生と交流し、就職活動や進学などのキャリアについて熱く語り合っていただくためのイベント「先輩と語ろう!2015」を開催します。
現役学生の関心の高い「キャリア」をテーマに、若手校友との接点を設けることで、在学時から「校友会」および「校友」の存在を認知してもらい、卒業後は立場を変えて「校友」として現役学生の支援にまわるという循環を創出することで、Waseda Vision150核心戦略13「校友を核とする新たな早稲田ファンの獲得PJ」における、校友会費の恒常的確保のための校友会認知度拡大に貢献することも目的としています。
早稲田大学校友会主催「先輩と語ろう! 2015」
応募資格:早稲田大学学生
開 催 日:2015年9月23日(祝・水)
第1部 交流会1回目:12時30分~14時00分(開場12時00分)
第2部 交流会2回目:14時30分~16時00分(開場14時10分)
※学生2名、若手校友2名でグループを作り、フリートークを行います。
第3部 懇親会:16時30分~18時30分
定 員:早稲田大学学生・大学院生150名
平成元年(1989年)以降卒業の早稲田大学校友150名
募 集:※学生・校友参加者共に定員となりましたので、締め切りました。
※事前申込をされていない方はご参加出来ません。
詳細情報:http://www.wasedaalumni.jp/senpai2015
主 催:早稲田大学校友会(組織委員会)
協 力:早稲田大学周辺商店連合会
備 考:同日に早大商店連合会 主催「地球感謝祭」を開催します。
連 絡 先:早稲田大学校友会 組織委員会 E-mail: [email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆核心戦略11「財務体質の強化」
校友会費の恒常的確保のための校友会認知度拡大PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/11.html
◆核心戦略13「早稲田を核とする新たなコミュニティの形成」
校友会費の恒常的確保のための校友会認知度拡大PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/06.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□