早稲田大学

Core Strategies of Waseda

早稲田の核心戦略

Core Strategy 8

8.世界のWASEDAとしての国際展開

目的・目標

早稲田大学が教育・研究面で世界に貢献するにあたって、教員個人やそのグループ、そして各学部・研究科、本部の各部門のイニシアティブが重要であることは言うまでもないが、世界貢献をより効果的に行うためには、大学全体としての国際展開戦略を策定することが不可欠である。そして、いったん国際展開戦略を策定したならば、その戦略を遂行するために具体的な施策をいかに構築し、進めていくかが重要となる。

受入留学生1万人を目指した留学生の受入促進および全員留学を目指した海外留学促進は、国際展開戦略の核であり、戦略のもと、新たな施策の実施、各箇所への働きかけを行っていく。

また、海外拠点に関しては、国際展開戦略との関係でその役割を明確にし、拠点の地理的配置や適切な人員構成・組織形態・運営体制を検討する。

関連するプロジェクト

  • 海外拠点の役割の明確化と、その活用PJ
  • 海外留学促進PJ
  • 留学生受入促進PJ

関連ニュース

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/vision150/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる