本学は2015年9月より、MOOCs(Massive Open Online Courses-大規模公開オンライン講座)の世界的プラットフォームである
edX(https://www.edx.org/)に参加しています。
2016年は、第二弾として世界中の日本語学習者ならびに日本語教育関係者に向けた「日本語の発音」に関する講座を配信し、グローバルMOOCsにおける世界初の日本語講座として、登録者がのべ1万5千人を超え、大きな反響を呼びました。
この度、その実施報告会を以下の通り行います。報告会では、講師の日本語教育研究科・戸田貴子教授が、長年研究と実践を積んできた日本語学習者が直面する発音の問題や、オンライン講座における様々な工夫についてお話しします。また、大学総合研究センターより本講座のデータ分析結果を発表いたします。
ぜひご参加ください。
【日時】
4月28日(金)17:30-19:00
【場所】
早稲田大学 大隈記念講堂小講堂
【プログラム】
17:30-17:35 ごあいさつ
早稲田大学 大学総合研究センター
所長 橋本 周司
17:35-18:25 第1部
グローバルMOOCsにおける世界初の日本語講座
早稲田大学 日本語教育研究科 教授 戸田 貴子
18:25-18:50 第2部
「世界に向けた教育内容の公開」
-edXコースにおける日本語発音講座のデータ解析-
早稲田大学 大学総合研究センター 助手 石井 雄隆
【お申込み】MyWaseda申請フォームよりお申込みください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=BBni02CkVZoeZPvIKFUlgg
<短縮URL>
https://goo.gl/s8hnwk
———————————————————————-
◆核心戦略3「教育と学修内容の公開」
核心戦略4「対話型、問題発見・解決型教育への移行」
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/03.html
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/04.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□