大学総合研究センターでは、第3回DCC産学交流フォーラムを実施します。人間科学学術院 准教授および大学総合研究センター副所長の森田 裕介先生をファシリテーターとしてむかえ、本学における反転授業の取り組みについて具体的事例を交え、紹介致します。
当日は、大学総合研究センター助教 大浦 弘樹 先生に反転授業についてご説明頂くとともに、理工学術院助教で第4回Waseda e-Teaching Award(※)受賞者である森倉 悠介先生に、プログラミング教育における反転授業の実例をご紹介いただきます。その後、来場者を交えたディスカッションを行う予定です。
(※)本学ではICTを活用し、特に教育効果を上げている教育事例をGood Practiceとして表彰しています。その中でも特に優れたものにWaseda e-Teaching Awardを授与しています。
皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。
第3回DCC産学交流フォーラム
【日時】
7月12日(火)17:30-19:00
【会場】
早稲田大学 国際会議場 第一会議室
【ファシリテーター】
人間科学学術院 准教授/大学総合研究センター
副所長 森田 裕介 先生
【講演内容】
1. 反転授業とは(仮)
大学総合研究センター 助教 大浦 弘樹 先生
2. プログラミング教育における反転授業の事例(仮)
理工学術院 助教 森倉 悠介 先生
【対象者】
学生、教員、職員、一般
【参加用申請フォーム】
7月8日(金)17:00までに、以下のフォームにてお申込みください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=bxBfPXUvXzlNgJu1x8RBew
※終了後、19:00-20:30に懇親会(場所:国際会議場 第二会議室)を開
催しますので、合わせてご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お問い合わせ>
◆ 早稲田大学 大学総合研究センター/情報企画部 DCC事務局(担当:松本)
Center for Higher Education Studies, WASEDA University
TEL:03-3203-6314 E-mail:[email protected]
———————————————————————-
◆核心戦略3「教育と学修内容の公開」
核心戦略4「対話型、問題発見・解決型教育への移行」
「Good Practice」の整理および普及・展開PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/03.html
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/04.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□