早稲田大学

News

ワシントン大学との共同プロジェクト、本格始動 -Waseda Vision 150 Newsletter第53号

早稲田大学と米国ワシントン大学が2014年4月に締結した協定に基づく共同プロジェクトの一環として、FDに関する以下のセミナー・プログラムが開催されます。米国大学における最新の教授法についての紹介や、本学が対話型、問題発見・解決型の教育を推進していくに当たってのアクティブラーニング手法を実践する模擬講義等を予定しています。米国大学の教員の生の声が聞ける貴重な機会となりますので、対象となる教職員の方の積極的なご参加をお待ちしております。

※各イベントによってそれぞれ対象者が異なりますので、ご注意ください。
※参加希望者は、Waseda-net portalの申請フォームよりお申込みください。

UW-Waseda Joint Project 2015 イベントのご案内

1.UW-Wasedaジョイントプロジェクトキックオフセミナー

日時:7月7日(火)16:30~18:30
会場:早稲田キャンパス 3号館2階 CTLT Classroom2、3
対象:早稲田大学の教職員
HP :http://www.waseda.jp/ches/?page_id=3809

2.7/27、28 Summer FDプログラム(半日コース)

日時:7月27日(月)、7月28日(火)のいずれか半日(9:00-12:30または
13:30-17:00)
会場:早稲田キャンパス 3号館2階 CTLT Classroom2もしくは3(実施回
により異なります)
対象:早稲田大学の任期の定めのない専任教員、特任教授、任期付の専任
教員(助教を含む)
HP :http://www.waseda.jp/ches/?page_id=3845

3.7/29 Summer FDプログラム(アクティブラーニング模擬授業参観)

日時:7月29日(水)17:00-18:00(終了後に意見交換会を予定)
会場:早稲田キャンパス 3号館7階 702教室
対象:早稲田大学の教職員、学生
HP :http://www.waseda.jp/ches/?page_id=3858
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆核心戦略3「教育と学修内容の公開」
「Good Practice」の整理および普及・展開PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/03.html

◆核心戦略4「対話型、問題発見・解決型教育への移行」
「Good Practice」の整理および普及・展開PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/04.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆過去のNewsletterについて

以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆発信元・問合せ先

Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/vision150/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる