お酒を飲む20歳を前に自分の体質を知ってもらうため、学生健康増進互助会では新入生全員に対して、入学前に郵送する資料とともに「アルコール体質試験パッチ」を配布しています。
今春入学予定者にも科目登録書類とともにお送りするよう準備を進めています。
腕の内側に貼って皮膚の色変化を調べることで、以下のいずれかに判定されます。
- 「ソフトドリンクで楽しもう!!(アルコールに弱い人)」
- 「いい気分のうちにストップ!(アルコールに本当は弱い人)」
- 「飲めるけど適量が掟!(アルコールに強い人)」
日本人の約1割は体内でアルコールを「分解できない体質」と言われています。また3~4割の人もアルコールの分解が「あまりできない体質」です。「分解できない体質」の人がお酒を飲むと、場合によっては少量で失神することもあるなど非常に危険な状態になることがあります。また、「あまり分解できない体質」の人は、無理をしてお酒を飲むことで肝臓に過度な負担が掛かり、さまざまな病気になる可能性があります。
新入生以外でも互助会事務所では「アルコール体質試験パッチ」を配布しています。ぜひ自分の体質を知っておきましょう!