Student Affairs Section早稲田大学 学生生活課

News

【10/20(木)18:00】寝た子を起こせ!今はじめる、オトナの性教育


2022年10⽉20⽇(木)にZoomウェビナーを⽤いてオンラインイベント「寝た子を起こせ!今はじめる、オトナの性教育」を開催いたします。

当イベントは、「性の多様性」「性感染症」「性的同意」「性と⽣殖に関する健康と権利(Sexual and Reproductive Health and Rights、略称:SRHR)」という4つのキーワードをもとに、性に関する知識を正しいものにアップデートし、不安を解消することを目的としたトークイベントです。

「寝た子を起こすな」という理屈でタブー視されがちな性の話。
オトナになった今だからこそ、向き合ってみませんか。

日時

2022 年 10 月 20 日(木)18:00~19:30

会場

オンライン(Zoomウェビナー)

対象

早大生・教職員・一般の方

定員

450名
※定員に達し次第、申し込みを締め切ります。

言語

日本語

参加費

無料

参加申込

以下のページからお申し込みください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=oDWIZXkWldzPqJ_EuNLVyA
※2022 年 10 月 18 日(火)17:00まで

ゲスト
■ 藤井ひろみさん

大手前大学国際看護学部教授。神戸市看護大学准教授、慶応義塾大学看護医療学部教授、大手前大学社会学部教授を経て現職。博士(看護学)、助産師。看護学、助産学と、それらに関連するジェンダースタディーズを専門としている。特にSOGI(性的指向・性自認)に関する看護研究をおこない、国内外でエビデンスに基づいた社会活動に取り組む。他に一社)LGBT法連合会代表理事、一社)兵庫県助産師会監事など。

キャンペーン

本イベントは、「WASEDAスポーツ・健康月間」に合わせて実施する「秋の健康グッズプレゼントキャンペーン」の対象イベントです。
終了後のアンケートへのご協力で、豪華景品が当たるキャンペーンにご応募いただけます。
詳細は以下、学生生活課Webサイトをご覧ください。
https://www.waseda.jp/inst/student/news/6175

主催

早稲田大学学生部学生生活課

協力

早稲田大学スチューデントダイバーシティセンターGSセンター

お問合せ

[email protected]

Dates
  • 1020

    THU
    2022

Place

オンライン(Zoomウェビナー)

Tags
Posted

Mon, 12 Sep 2022

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/student/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる