長野県木島平村では、平成23年度から地域の集落の住民と学生との交流を通した、学びと地域づくりを目指し「農村版大学コンソーシアム」を開催しております。
5年目となる今年は、テーマを「空き家問題」とし、座学や集落歩きを通じて農山村
の現状、特に空き家問題について学び考え、集落と学生との「協働プロジェクト」の
一環として、学生がいつでも来て滞在できる拠点づくり(空き家改修)を実践します。
- 開催日
2015年8月26日(水)~ 8月30日(日) 〔四泊五日〕 - 申込資格
農村や地域づくりに関心があり、交流を楽しみたい大学生または大学院生 - 集合場所
木島平村農村交流館 - 募集人数
15名(先着順) - 参加費用
9,000円(宿泊費と食事の材料代)
※下記以外の区間の交通費は自己負担です。 - 送迎
飯山駅または、長野市内高速バス停と木島平村間は無料送迎。 - 申込締切
8月12日(水) - 申込方法
添付の参加申込用紙(Word)または(PDF)に必要事項をご記入のうえ、ファックスまたはメールで下記事務局までお送りください。
お申込み・お問い合せはこちらまで
農村文明塾事務局(長野県木島平村教育委員会)
事務局長 竹原雄一/ 担当 馬場千遥
〒389-2303 長野県下高井郡木島平村大字上木島1762 農村交流館内
Tel 0269-82-2041(平日8:30~17:15)
Fax 0269-82-4020
E-mail:[email protected]
web:http://nousonbunmei.jp/