留学体験談 / Testimonial
<Q.留学を通じて得た成果を教えてください>
学習面ではアメリカの政治についてよく学べた。実際に自分の目と身体で問題になっている中絶とか移民の現状を目の当たりにすることで、その問題に対し当事者目線で学べられた。精神面としては、メンタルは強くなったと思う。特にドイツ人、アメリカ人のルームメートと一緒に暮らしていたので、個人主義な友達と集団主義の私とで違和感とかがあったが、お互いの目線を理解できるようになった。
テネシー大学
アメリカ南部のテネシー州ノックスビルに所在する州立大学。農学、工学、軍事学を教える高等教育機関として設立された。170の学部生向けプログラム、134の大学院生向けプログラムを開講。スポーツも盛んで、特にフットボールと女子バスケットボールの強豪として知られる。
<Q.留学を通じて得た成果を教えてください>
学習面ではアメリカの政治についてよく学べた。実際に自分の目と身体で問題になっている中絶とか移民の現状を目の当たりにすることで、その問題に対し当事者目線で学べられた。精神面としては、メンタルは強くなったと思う。特にドイツ人、アメリカ人のルームメートと一緒に暮らしていたので、個人主義な友達と集団主義の私とで違和感とかがあったが、お互いの目線を理解できるようになった。
"Political Science:102
Cultural Studies in Education
Intro to International Relations
Comparative politics
Intensive Spanish
Japanese Graphic Novel and literature
Design Thinking
World Food"
Political Science
→ 先生がわかりやすぎたのと面白すぎた!
このリストは今後変更される可能性があります。出願前には、必ず最新の情報を再確認してください。留学先大学の事情等により、受入要件が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
This list may be subject to change in the future. Please reconfirm latest information before applying. Please note that the admission requirement(s) may be subject to change due to circumstances of the partner universities.
下記リストは各協定校の受け入れ要件であり、受け入れを保障するものではありません。
各項目の詳細をProgram Overviewおよび各大学のサイトで確認してから出願してください。
The admission requirements below serve as a general guideline and do not necessarily guarantee admission to the concerned university.
Please confirm the admission and program details on the relevant program overview and the university website before the online registration.
このリストは今後変更される可能性があります。出願前には、必ず最新の情報を再確認してください。留学先大学の事情等により、受入要件が変更される場合がありますので、予めご了承ください。
This list may be subject to change in the future. Please reconfirm latest information before applying. Please note that the admission requirement(s) may be subject to change due to circumstances of the partner universities.