Center for International Education早稲田大学 留学センター

News

ニュース

【締切9月30日(水)】アジアそして世界の未来を創る「協働プロジェクト」英語プレゼンテーション大会 参加者募集!

【募集】11月21日(土)アジアそして世界の未来を創る「協働プロジェクト」 英語プレゼンテーション大会 参加者募集!

文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」事業の一環として11月21日(土)に亜細亜大学武蔵野キャンパスにて「グローバル人材育成フォーラム」が開催されます。

第一部ではアジア交流の第一線で活躍されている方の講演会とフロアとの対話の他、第二部では、学生による英語のプレゼンテーション大会を開催します。プレゼンテーションのテーマは「アジアそして世界の未来を創る『協働プロジェクト』」です。他大学の学生の斬新なアイディアを聞く貴重な機会でもあります。昨年の際も、白熱したプレゼンテーションが繰り広げられました。是非、奮ってご応募ください。

  • 開催日時
    2015年11月21日(土) 13:00~17:00
  • 場所
    亜細亜大学 武蔵野キャンパス 3号館講堂
  • 主催
    文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」東日本第2ブロック
  • 対象者
    大学生、大学教職員、企業関係者、一般

プログラム概要:
第一部 基調講演・フロアとの対話 講演タイトル「アジア交流の成果と課題(仮)」
第二部 英語プレゼンテーション大会

プレゼンテーション応募方法:
期日までに、予選資料を準備の上、留学センターまでメールで提出ください。準備にあたり、昨年の様子を知りたい、と言う方はDVDを貸出しますので、その旨お問い合わせください。

  • 提出資料
    (1)エントリーシート (ダウンロードはコチラ
    (2)チーム紹介:チーム名・発表タイトル・発表者氏名・略歴(国籍を含む)・顔写真
    (3)当日のプレゼンテーション内容の英文要旨
    (4)当日のプレゼンテーション内容の和文要旨
    (5)パフォーマンスの動画
  • 学内選考提出締切
    2015年9月30日(水)
  • 提出先・問合せ先
    早稲田大学留学センター
    担当:横山・村川 E-mail: [email protected]
  • 選考
    学内で選考の後、一次予選に進みます。最終的に全参加18大学の内、8校が本選へ出場となります。
  • フォーラム募集要項(ダウンロードはコチラ)、選考スケジュール(ダウンロードはコチラ
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cie/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる