奨学金の概要
- 募集要項を熟読してください。
- 対象留学期間:原則として、 2025年度中(4月から翌年3月まで)に下記対象留学プログラムでの海外滞在が発生する者
- 学内締切:2024年11月15日(金)16:00
【事業概要】
① 日本人に対する海外留学支援 | |
目的 | ・日本の将来を国際舞台で担う次世代リーダーの育成 ・大学の国際化支援 |
対象分野 | ・社会科学系 (国際政治・国際経済 等) ・理工学系 (機械工学・情報科学・環境工学 等) ※文学、教育学等上記以外の分野も広く対象とします(10/21追記) |
種類 | 給付型奨学金 |
募集方法 | 推薦依頼大学を通じた大学推薦(本学推薦枠:1名) |
応募資格 | (1) 学業人物優秀、心身健康、真に経済的援助の必要な者 (2) 応募時、 推薦依頼大学に在籍する者 (3) 応募時、 日本国籍を有する者 (4) 応募時、 35歳未満 (5) 上記対象分野の修士以上の学位取得を目的とする者 (6) DDP等(*1)留学、 又は 海外指定大学(*2)留学を予定する者 (7) 他の奨学金給付を併用して受けない者 |
支援内容 | 生活費(*3): 20万円/月 授業料(*3):留学先授業料、入学金 年額800万円以内 DDP等で留学先授業料免除の場合、留学元授業料を年額500万円以内支給 その他: 渡航費 |
支給期間 | 修士課程:2年間、博士課程:3年間 DDP留学の場合, その規定期間 |
募集人員 | 新規4名程度、 内少なくとも2名は女性を採用 |
選考・採用 | 推薦依頼大学に候補者の募集と推薦を依頼。(人数指定あり) 大学推薦の後、当財団の確認面接を行って内定。 合格証明又は入学許可証等を確認後正式採用。 |
奨学金給付他 | 生活費支給は年4回、日本円振込 奨学生には学業成績、生活状況の報告義務あり |
事業資金 | 日本精工株式会社からの寄付 |
(*1)(*2)(*3)募集要項参照
提出書類・提出方法
- 出願書類管理表をよく確認して、記載通り書類をすべて準備してください。
- 提出書類は全てA4サイズ、片面印刷としてください。(すべて紙での提出)
- 22号館4階の留学センター窓口へ提出してください。
(原則持参。郵送希望の場合は、事前に奨学金担当までメールをすること:out-scholarship#list.waseda.jp ※#を@に変更してください)
※上記「出願書類確認票」内に履歴書(自由書式)と記載しておりますが、学内選考後、財団指定の願書を改めてご記入いただく必要があります。詳細については学内選考合格者の方に別途ご連絡いたします。
注意事項
- 学内選考があります。
- 提出先は留学センターです。財団に直接応募はできません。