[最終更新日]
2025/3/28:新入生オリエンテーション実施要領 公開
2025/3/6:2025年度 科目登録の手引き 公開
2025/3/5:ガイダンスに参加しよう>所沢図書館からの案内 公開
2025/2/27:2025年度 学部要項 公開
2025/2/27:ガイダンスに参加しよう>必修科目「Tutorial English」について 公開
2025/1/10:本ページ公開
このたびはご入学、誠におめでとうございます。
教職員一同、4月から皆さんにお会いできることを、心より嬉しく思います。
本ページは2025年度の新入生を対象に入学後に必要な情報を掲載しております。
必ず入学前に確認して、新学期に向けて準備しましょう。
★本ページは学生生活で役に立つ情報を記載していますので、入学後も定期的な確認を推奨します。
本学のWasedaメールアドレス取得、学生ポータルサイトMyWasedaへのログインや科目登録等に必要となる極めて大切な情報です。入学後、重要な連絡はWasedaメールアドレスを通じてご連絡しますので、 Waseda ID取得後は、メールアドレス取得等、必要な手続を必ず行ってください。
WasedaIDやメールアドレス取得が遅れると不利益を被ることがありますが、大学は一切の責任を負いません。
Waseda IDの情報はWaseda ID利用者控に記載されています。Waseda ID利用者控については、
2025年3月27日(木)から取得できます。
必ず、科目登録前までに必要な手続きを行ってください。
以下の手順でUCARO合否照会画面から入手できます。該当画面をダウンロードおよび印刷して、大切に保管してください。
▼入手手順▼
①合否照会画面を開いてください。
②合否照会画面内にある「Waseda ID利用者控を印刷する」ボタンを押してください。
③Waseda ID利用者控(PDF)をPC等にダウンロードおよび印刷し、大切に保管してください。
新入生の皆さんは、本学が提供するPC・インターネット・メール等の情報環境を正しく利用いただくために「新入生受講必須セミナー」の受講が必須です。WasedaIDとメールアドレスの取得後、「Waseda Moodle」から受講してください。
【期間】2025年4月3日(木) 9:00 ~ 2025年4月24日(木)10:00【厳守】
※受講方法等詳細はこちらをご確認ください。
スポーツ科学部新入生の皆さんは、英語必修科目の履修にあたって、全員が必ず英語力判定試験「LANGX Speaking(ラングエックス・スピーキング)」を受験してください。テスト結果をもとに英語必修科目のクラス分けを行いますが、未受験の場合、ご自身の英語レベルに合わないクラスに配置される可能性があり、
成績に影響がありますので、十分注意してください(期間後の受験は一切できません)。
受験期間:2月10日(月)00:00~3月25日(火)15:00
※受験方法等詳細はこちらからご確認ください。
※受験にはインターネット接続環境、パソコン(スマートフォン不可)、ヘッドホン又はスピーカーが必要です。
1年生必修科目の1つである「基礎英語III」(リアルタイム配信)は、春学期または秋学期に自動登録されます。
ただし、体育各部入部予定者、および、総合型選抜I群合格者がその活動(大会参加や長期にわたる海外遠征等)による事由に限って、基礎英語IIIの履修希望時期を提出することができます。
なお、アンケートに入力していただいても、希望の時期に履修ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
このアンケートに回答しないと入学手続が完了しません。該当しない方も必ずアンケートにご回答ください。詳細は「入学手続の手引き」の18ページ「4.「科目登録アンケート」に回答する」をご確認ください。
【重要】科目における不正行為の注意喚起
科目登録は、新入生は4/1から始まります。1年生の必修科目は自動で登録されてますが、それ以外の科目は以下のページを参考にしながら、ご自身で登録申請してください。期間外の登録・取消は認められませんので、ご注意ください。
◆ガイダンス動画
科目登録を始める前にガイダンス動画を視聴してください。
◆科目登録
「科目登録の手引き」「正誤表」「科目登録に関するFAQ」など各種資料を確認のうえ、
必ず期間内に申請を行ってください。
◆Webシラバス
Webシラバスで各科目の授業内容等を確認の上、科目登録を行ってください。
学部要項はみなさんが学業を進めていくうえで学部の基本的な事項(卒業要件、資格、学費、学籍(留学・休学)等)をまとめた重要なルールブックです。ご自身の入学年度の要項をダウンロードして、卒業まで大事に保管してください。
スポーツ科学部 学部要項
・16:30から開場します。開始までに必ず入場するようお願いします。
【保護者等の皆様】
大隈講堂の収容人数に限りがありますので、入れなかったご家族、関係者のみなさまは同時中継会場
をご利用ください(同時中継会場の情報は、式典当日までにスポーツ科学部Webサイト上に掲載いた
します)。
★2025年3月28日13時にオリエンテーション詳細を掲載しました。
集合・対面形式にて行います。集合時間・会場等詳細はこちらからご確認下さい。
当日はお弁当とお茶を配布します。
受験票を必ず持参してください。また、必ず事前にご自身のクラス(スポーツ教養演習Ⅰ)を確認してください。
日時:2025年4月2日(水)
会場:所沢キャンパス 100号館
※欠席の場合、特に連絡は不要です。後日、受験票を持参のうえ、所沢総合事務センターまで学生証を受け取りにきてください。
学生証は、新入生オリエンテーション当日に、受験票と交換して交付します。
やむを得ない事情により新入生オリエンテーションに参加できない場合、後日、所沢総合事務センターまで受け取りにきてください。
なお、出願時と入学後の住所が異なる場合は、ご自身でMyWasedaから変更手続きをしてください。
01_各種申請・変更手続き – Support Anywhere(サポエニ)
所沢キャンパスでの学生定期健康診断の日程は2025年4月2日(水)~4日(金)です。
スポーツ科学部新入生のみなさんは4月2日(水)にオリエンテーションがありますので、3日(木)または4日(金)に健康診断を受診してください。
なお、健康診断は事前が必要です。Web保健調査を回答後、受診日時を予約してください。
詳細は、早稲田大学保健センターWebページをご確認ください。
学生定期健康診断 – 早稲田大学 保健センター
早稲田大学では、学費等は学期ごとに口座振替(自動引落)で納入します。そのために、各自で学費引落口座を登録する必要がありますので、以下の案内に従って、手続を進めてください。
・生協からのご案内
・早大生協ホームページ教科書・参考文献購入(※大学生協のサイトに移動します)
・2025年度春学期の教科書購入のご案内(早大生協所沢店より)
・早大生のための受験生・新入生応援サイト|早稲田大学生活協同組合
教科書はWebシラバスを参照してください。未記載の場合は直接担当教員に確認してください。
お問い合わせは以下のフォームからご連絡ください。
お問合せフォーム(人間科学学術院・スポーツ科学学術院共通)
※学籍番号が分からない場合は受験番号を記載してください。
本ページのコンテンツ向け動画や資料の音声の一部にボイスゲートを利用しています。
(https://vidweb.co.jp/voicegate/)