Waseda Portal Office早稲田ポータルオフィス

Features

特長的な取り組み

Kouhai Navi

こうはいナビ

こうはいナビとは

こうはいナビとは、2007年に発足したこうはいをサポートする早稲田大学公式プロジェクトです。早稲田ポータルオフィスが所管し、学職協働で新入生や全国の高校生・受験生を対象に活動しています。

新入生
「科目登録ってどうやってするの?」
「大学で友達を作るにはどうしたらいいの?」

高校生・受験生
「大学と高校はどう違うの?」
「文理選択に迷う、、、。」
「受験期の経験を聞いてみたい」
「モチベーションの保ち方は?」

新入生の入学前後の不安を解消し、高校生が大学生活のイメージを掴めるよう、学生目線でサポートを行っています。

こうはいナビイメージキャラクター「なびぴょん」


活動内容

新入生向け企画

科目登録相談会・インスタライブ

各学部の科目登録相談会に学生スタッフが参加し、在学生の履修モデルを紹介したり、先輩目線で履修相談に対応したりしています。

 

新入生交流会・トークランチ

入学して間もない時期に、新入生同士の親睦を目的としたランチ企画を開催しています。同じ学部の新入生とゲームに取り組んだり、設定したトークテーマに興味がある新入生が集まるので、とても楽しく盛り上がる企画です

 

高校生向け企画

高校生なび

早稲田大学の良さや大学生活の紹介、受験生時代の経験談をトークライブ形式でお伝えしています。また、高校からの要望に応じて作成するオーダーメイドの企画等を通じて高校生との交流を深め、未来の「こうはい」をより近い距離でサポートしています。 

 

オープンキャンパス・早稲田祭

現役の早大生によるトークライブや受験生から直接相談を受ける個別相談会を実施したり学生スタッフが受験期に使用していた参考書等の展示を行ったりしています。 

 

その他にも、数多くの取り組みを行っており、多くの学生スタッフがリーダー・副リーダーを担える環境が整っています。また、学生スタッフ間の親睦を深めるイベントや「就活なび」といった取り組みを行っており、こうはいナビの内でも先輩が後輩をナビゲートする環境が整っています 


各種SNS

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wpo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる